京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:125
総数:661801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

選書会がありました(5)

 中・高学年でも絵本は楽しめます。感動的なお話から,奇想天外で面白い絵本など,笑いながら楽しんでいる姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(7)

 1組は今週,ランチルームでご飯を食べています。ランチルームで楽しく「和」給食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(8)

 4年生のようすです。お箸を上手に使って,ご飯を食べていました。
画像1
画像2
画像3

おもしろ算数ウィーク

 今日は4年生のクラスで協力指導の先生が,おもしろ算数ウィークの授業をしました。算数タイムを使って,少し変わった算数の問題を出します。少し難しい問題でしたが,みんなそれぞれの考え方で一生懸命問題に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

今週は《おもしろ算数ウィーク》です

 今週は「あじさい読書週間」に加えて,「おもしろ算数ウィーク」でもあります。各学年,算数タイムにいつもの計算問題ではなく,少し変わった算数のクイズや問題を解いてみる期間になっています。楽しい算数に触れて,子どもたちがもっともっと算数を好きになってくれるといいなと思っております。
 写真のようすは,4年生の「おもしろ算数」のようすです。まだのクラスも楽しみにしておいてくださいね!
画像1

4年「みさきの家」校長カメラ97

 4年「みさきの家」校長カメラ最終回です。97〜104

水族館での様子6
 昼食後は,見学の続きです。
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」校長カメラ98

水族館での様子7
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」校長カメラ99

水族館での様子8
 窓からは,真珠島が目の前に見えます。
画像1
画像2

4年「みさきの家」校長カメラ100

水族館での様子9
 「ガラ・ルファ」と言う魚で,ドクターフィッシュとも呼ばれ,人の角質を食べます。暑い部屋でしたが,子どもたちは長い間手を水に入れていました。
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」校長カメラ101

水族館での様子10
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会
3/2 代表委員会
3/3 町別集会・集団下校
3/4 6年生を送る会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp