京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:195
総数:658850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家新聞

画像1
画像2
総合学習では,みさきの家野外学習で心に残ったことを新聞の記事にしています。子どもたちは,それぞれの楽しかった思い出を大きな見出しにして,丁寧に文章を書くことが出来ています。全員が完成したら,みんなで新聞を見て楽しかったみさきの家を振り返りたいと思います。

みさきの家 鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
みさきの家野外学習最後の日は鳥羽水族館に行きました。鳥羽水族館では,イルカ・セイウチ・ペンギンなど様々なショーが近くでみられ,子どもたちは本当に喜んでいました。見たこともないような海の様々な生き物に子どもたちは興味津々で,ゆっくりと鳥羽水族館を満喫することが出来たことだと思います。また,お昼ご飯も各グループで時間を考えて取り,班のお友達と仲良く計画を立ててしっかり行動することも出来ました。

みさきの家 きもだめし 星の観察

画像1
画像2
画像3
野外炊事の後は,お風呂に入って,きもだめしと星の観察です。先生の「こわ〜いお話」を聞いてから班ごとにきもだめしのコースに出発しました。子どもたちは,勇気を出して班のみんなと協力し合いながら,最後までたくましくコースを歩き抜くことが出来ました。ゴールしてからは,ジュースを飲みながら都会ではなかなか見られない綺麗な夜空を眺め,みさきの家最後の夜を楽しく過ごしました。

みさきの家 野外炊事

画像1
画像2
画像3
夜ご飯は野外炊事で自分たちで作ります。なれない包丁を使い玉ねぎやネギなどを切り,火の係りが熱いのを我慢して火を起こし,すき焼き風にを作りました。子どもたちが作ったすき焼き風にはどの班も本当においしそうで,何よりも子どもたちの満足感に満ち溢れた笑顔がとても素敵でした。きっと協力し合うことの素晴らしさを存分に学んだことだと思います。

みさきの家 磯観察

画像1
画像2
画像3
いよいよ2日目は,磯観察です。子どもたちは普段みることの出来ない大きな太平洋を目の前に見て「お〜!!!すご〜い!!!」と大変感動していたようです。さらには,岩場に見たこともない生き物がたくさんいるともなれば子どもたちは大喜びです。イソギンチャクやヤドカリなど子どもたちは目で見て触ってにおいもかいで,海の生き物をしっかり観察することができました。

みさきの家 所内ラリー

画像1
画像2
画像3
みさきの家に到着して,入所式を終えお昼ごはんを食べました。その後は,寝具準備を行い所内ラリーの開始です。グループに分かれてみさきの家の広い所内を探検しました。所内のいたるところにクイズがあり,その正答数と回答時間の早さを競います。子どもたちは,大自然のみさきの家の中を楽しそうに協力し合いながら探検することができました。

みさきの家 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
夜は野外炊事場で夕ご飯をいただき,その後はキャンプファイヤーです。火の神・火の子が火を燈し,いよいよキャンプファイヤーが始まりました。歌を大きく美しい声で歌い,ダンスやゲームをみんなで楽しみ,みさきの家にきた4年生が一つになり楽しく過ごすことができました。その後は明日に向けてしっかり反省会をし,就寝準備に入りました。

みさきの家に向けて

画像1
画像2
画像3
今日は,みさきの家に向けてスケジュールの最終確認をしました。子どもたちは,出発を明日に控え,わくわくした様子で自分達の役割を確認していました。本番は各係りの仕事に責任をもち,みんなで協力し合いながらみさきの家の野外活動を進めていきたいと思います。

社会科

画像1
画像2
画像3
社会科では,「安全なくらしをまもる」の単元の学習を行っています。安全なくらしをまもるために,世の中の人々はどのような行動をとっているのかを話し合い,まずは火事をふせぐための社会の仕組みについて調べ学習を行いました。子どもたちは,校舎内の火事をふせぐための仕組みについて調べ,消火栓,消火器,バケツの個数や場所を確認しました。

トイレのスリッパ

画像1
画像2
今日の休み時間も4年生が生活する階のスリッパは綺麗に並んでいました。先生から何回も声をかけたわけでもなく,子どもたちが自ら行動したようです。みさきの家もまもなくです。野外活動中も「5分前行動」,「来たときよりも美しく」などみさきの家の目標を目指して,自ら考え行動し最後までやり抜く子どもたちの行動をあたたかく見守っていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp