京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:125
総数:659945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合同作品展鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 2月27日から29日まで、体育館で合同作品展が開催されています。今日は、他学年の作品を鑑賞しました。平面の作品と立体の作品について、「色や形、材料」「工夫している点」「真似したいところ」などの視点をもって鑑賞しました。子どもたちは他学年の巧みな技に「版画が細かくて、いろいろな色が使われていてすごい。」「来年、自分もこんな作品が作りたいな。」など、それそれの作品のよさを見つけていました。

社会科「安全なくらしを守る(消防)」

画像1
画像2
 社会科では「火事からくらしを守る」という学習を進めています。今日は学校の中の消防施設を探しました。予想の段階から「消火器がある。」「プールも消火で使うで。」などたくさん意見を出していました。
 班ごとに分担して学校内の消火器や消火栓、防火用水、感知器の場所を調べました。子どもたちは意欲的に活動していました。

体育「サッカー」

画像1
 体育の学習では、「サッカー」をしています。「どうすればシュートがたくさん入るのか」「みんなが楽しめるのか」をチームで話合い活動しています。子どもたちはボールに向かって全力で走って頑張っています。

算数科「三角形」

画像1
画像2
画像3
 3学期に入り、算数科では「三角形」の学習を進めています。本日は、色棒を使っていろいろな三角形を作りました。その後、辺の長さに着目し仲間分けをしました。「同じ長さ3本で三角形ができた。」「同じ長さ2本でも作れた。」など、子どもたちは自由な発想で三角形を作っていました。そして、新しく「正三角形」「二等辺三角形」について知りました。これからの学習が楽しみですね。ノートのまとめ方も上手です。

電気の通り道 導線をつなげて回路をつくったよ。

画像1
画像2
 理科では「電気の通り道」の学習を進めています。今日は導線を3本使い、豆電球の明かりが灯るよう回路を作りました。導線のビニールの取り方や巻きつけ方を知り、楽しそうに活動していました。豆電球が光ったときは大喜びでした。

外国語活動「What do you want?」

画像1
画像2
 外国語活動では、相手に「何が欲しいですか?」と訪ねる表現について学習しています。今日はALTのアンディー先生も参加し、お店屋さんとお客さんに分かれて会話を楽しみました。
 「黄色い星が欲しい。」「黒い長方形が欲しい。」などもらった形を貼り合わせて、カードを作成しました。自分だけのオリジナルカードが完成しました。

選書会

画像1
画像2
 本日の3時間目に「選書会」がありました。学校の図書館に入れてほしい本を選びました。様々なジャンルの本が並んでいて、子どもたちはわくわくしている様子でした。自分の短冊を挟んだ本が学校の図書館にやってくるとよいですね。

「創立50周年記念梅北っ子スポーツフェスティバル」当日

画像1
画像2
 本日は待ちに待った「創立50周年記念梅北っ子スポーツフェスティバル」が開催されました。子どもたちは、「80メートル走」「京炎そでふれ」に取り組みました。たくさんの声援の中、精一杯成果を発揮することができました。今までで一番上手な演技だったと思います。また、ゴールに向けて全力で走る姿もカッコよかったです。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中ご参観いただきありがとうございました。保護者の皆様に見ていただき、子どもたちは大変喜んでおりました。今後ともよろしくお願いいたします。
 

国語科『ちいちゃんのかげおくり』

画像1
画像2
 国語科では、『ちいちゃんのかげおくり』を学習しています。今日は、出来事や様子を表す言葉に着目して、教科書に線を引きました。「お母さんが「はぐれちゃだめよ。」といったことから、焦りを感じました。」や「「ざつのうの中からほしいを取り出した。」からちいちゃんは、空腹だっただろう。」など、気持ちまで考えることができていました。素晴らしいです。

地面の様子と太陽

画像1
画像2
 理科では、新しい単元に入りました。今日の学習では、遮光板を使って太陽を観察しました。残念ながら雲が多く短時間しか見ることができませんでしたが、子どもたちは太陽や影についての既有知識を出し合うことで、新たな学びに対しワクワクした様子でした。これからの学習が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp