京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up106
昨日:125
総数:660027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

地面の様子と太陽

画像1
画像2
 理科では、新しい単元に入りました。今日の学習では、遮光板を使って太陽を観察しました。残念ながら雲が多く短時間しか見ることができませんでしたが、子どもたちは太陽や影についての既有知識を出し合うことで、新たな学びに対しワクワクした様子でした。これからの学習が楽しみですね。

京炎そでふれ!!合同体育

画像1
画像2
 本日は4年生と「京炎そでふれ」の合同体育をしました。先週、大学生に教えていただいたポイントを意識しながら踊ることができました。また、後半は4年生が中心になって3年生に教えてくれました。かっこいい4年生の姿を見ながら一生懸命頑張っていました。

ALTの先生と一緒に!

画像1
画像2
 本日の外国語の授業では、ALTの先生と一緒に「好きな色」「好きな食べ物」「好きな果物」について交流しました。「What food do you like?」等の質問に対し「I like blue.」「I like sushi.」「I like lemon.」など自分の好きなものを相手に伝えることができました。上手に会話ができていて感心しました。最後のクイズも大盛り上がりでした。


花がさいたあと

画像1
 理科では「花がさいたあと」を学習しています。本日は、種から枯れるまでの流れを確認しました。色をぬったりシールを貼ったりしながら、振り返ることができました。

中間休みの様子

画像1
 中間休みに子どもたちがドッヂボールをする姿が見られました。3年生だけでなく、2年生、4年生も混じって楽しく遊んでいました。学年を越えて交流できていて大変うれしく思います。

旋律の特徴を感じとろう

画像1
 音楽の時間は「あの雲のように」を演奏しました。初めての曲でしたが、空や雲を思い浮かべながら元気よく歌うことができていました。また、息継ぎのタイミングが難しいことに気づいて、どこで息継ぎをするのか考えることもできました。たくさん練習して歌もリコーダーも上達してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp