京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up293
昨日:146
総数:660845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

グラフのめもり

6月にけがをした場所と人数を棒グラフに表す際,1めもりが2人の場合と5人の場合で比べてみました。数のまとまりで考えると分かりやすいけど,切りのいい数字でなければ分かりにくいことも知りました。
画像1
画像2
画像3

1学期の漢字

1学期にもたくさんの漢字を学習しました。3年生になると,少しずつ難しい漢字も出てきます。これまでに学習した漢字を思い出しながらプリントに取り組みました。画数が多くても文字のバランスに気をつけながら書いていました。
画像1
画像2
画像3

自主勉強ノート

学校の宿題に「自主勉強」があります。漢字ドリルや計算ドリルはみんな同じところをしますが,自主勉強ノートは,学習した内容からもっと広げて学習したいことや定着を図るためにもう一度学習したりするためのノートです。みんな自分でテーマを決めて一生懸命取り組んでいるので,今日は,お互いのノートを見せ合いました。どんなところがいいか見つけたことを付箋に書いて渡しました。友達のノートのいいところを取り入れて,さらにがんばって力をつけてほしいです。
画像1
画像2
画像3

棒グラフのかき方

算数の時間には,ボール遊びや鬼ごっこなど,どんな遊びが好きかまとめた表をもとに棒グラフを書きました。表よりもグラフの方がどの遊びが多いかひと目で分かります。グラフには,表題や目盛りの単位も書くことを知りました。
画像1
画像2
画像3

刷ってみると・・・

図工の時間に取り組んできた紙版画もそろそろ完成です。いろんな素材をボンドで丁寧に貼り,乾いた版に自分で選んだインクをつけます。そっと紙を重ねてしっかりこすると,きれいな色で出来上がっていました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習

天気が心配でしたが,雨も降ることなく,朝から水泳学習ができました。水中では普段できない「浮く」という動きができます。今日は,大文字浮きやだるま浮きなどいろんな浮き方に挑戦しました。力まずフワッと上手に浮くことができていました。
画像1
画像2
画像3

大きくなったホウセンカ

中庭のホウセンカもぐんぐん育ち,いろんな色の花を咲かせています。今日は,理科の時間に観察してカードに記録しました。思った以上に花がたくさんあったり茎が高くなっていたりしてとても嬉しそうでした。茎の長さを測って記録している子もいました。
画像1
画像2
画像3

案内状

国語の時間には,案内状の書き方を学習しました。案内状には,日時や場所,内容など,相手に伝えたいことを書きます。今回は,友達にお楽しみ会の案内状を書きました。相手が友達だけど文章も少し改まった書き方にしたり,周りに自分の気に入った絵を描いたりしました。
画像1
画像2
画像3

理科『ゴムや風の力』

今日は,自分で作った風の力で動く車を使って,風の強さを変えた時の車の進む距離の変わり方を比べながら調べました。
風の強弱で,風の当たり方がで変わらないように気を付けながら実験しました。
実験から,風の大きさをかえると,ものの動き方がかわること,強い風を当てるほど,ものの動き方は大きくなることが分かりました。

画像1
画像2

いよいよ完成

図工の時間に作ってきた版も乾いたので,いよいよ刷っていきました。赤や青,緑など自分が刷りたい色を決めて,ローラーで版に色を付けていきます。そっと紙を重ねてこすってみると,きれいに写っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 SC 2年交通安全教室 現金納入日
10/27 1年交通安全教室
10/28 フッ化物洗口 【E】
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp