京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:50
総数:659038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 国語

 きつつきの商売というお話に出てくる人物について,気持ちを考えました。
画像1
画像2

今の自分を見つめ直してみよう

 3年生になり,今の自分をふり返りました。道徳の授業で,お話を読んだり,先生と話したりすることで,自分のいいところにたくさん気づいていました。そんな素敵なところをお互いに認め合いながら,さらに伸ばしていける一年にしたいです。
画像1

「きつつきの商売」を読んで

家庭学習で「きつつきの商売」を読んで見つけたことを出し合い,どんなお話だったか確かめました。たくさん音が出てきますが,どんな音か想像して,工夫した音読につなげたいと思います。
画像1

いいところみつけ

道徳の時間に,自分のことをふり返り,いいところや得意なことって何かをカードに書きました。最初は思い浮かばなかった子たちも,教員とのやり取りの中で,「あ,これがあった!」と,どんどん書き出していました。自分のいいところって,意外ともたくさんあることに気づいたかなと思います。
画像1

3年生 算数

 100がいくつあるかをもとにして,3ケタの数の計算を考えました。
画像1
画像2

3年生 オリエンテーション

 3年生は,本日,10時30分からオリエンテーションを行いました。久しぶりに多くの友だちに会えて,みんな嬉しそうでした。明日からの学校生活や,感染防止のために気を付けたいことについて話しました。明日から分散登校となりますが,一つずつ学習を進めていきます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了 SC
7/22 午前中授業 個人懇談 現金納入日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp