京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up117
昨日:125
総数:661870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 道徳科「いつも ありがとう」 2

 身近な地域の人への感謝についても考えることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳科「いつも ありがとう」 1

 安心・安全なくらしのために,地域の人々の助けがあることを考えることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科「ジョイントプログラムテスト」

 ジョイントプログラムテストの社会科に取り組みました。長い文章をしっかりと読んで,問題に答えていました。
画像1
画像2

3年生 理科「豆電球に明かりをつけよう」 3

 子どもたちは,いろいろと試して,明かりがつくつなぎ方を考えていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「豆電球に明かりをつけよう」 2

 豆電球と電池をどのようにつなぐと明かりがつくのかを調べてノートに書きました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「豆電球に明かりをつけよう」 1

 電池を使って,豆電球に明かりをつけるにはどのようにすればよいかを学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「書写【正月】」

 年が明けて,書写に取り組みました。今日は「正月」を丁寧に書きました。字の入り方に気を付けて子どもたちはしっかりと書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 3学期の目標

 3学期の目標を書きました。新しい年を迎え,子どもたちは次の学年にむけての3学期の目標を書きました。
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語活動「What's this?」 2

 友達同士で,ヒントを出し合って尋ねたり,答えたりしました。
画像1
画像2

3年生 外国語活動「What's this?」 1

 "What's this?"を使って,いろいろなものの英語表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 フッ化物洗口
3/13 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日 梅津中学校卒業式 ※体育館ワックスかけ
3/16 環境の日
3/17 ALT 現金納入日
3/18 SSW ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp