京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up27
昨日:92
総数:659639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 体育科「水泳学習」

 とても蒸し暑い気候なので,気持ちよく水泳学習を行いました。バディを組んで,お互いに教え合いながら学習を進めています。 
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「報告文の交流」

 自分たちで選んだ記号の報告文を交流しました。友達の報告文を聞いて,良いところを見つけながら学習しました。 
画像1
画像2

3年生 体育科「水泳学習」

 学習の流れもしっかりと分かり,個人のめあてにそって学習を進めています。距離をのばしたり,バタ足を練習したりなど,自分に合った練習を考えて取り組んでいます。  
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「気になる記号」

 自分で選んだ記号の清書の最終段階です。発表に向けて,文章を確かめて書いています。 
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「漢字の広場」

 主語と述語を大切にして,習った感じを使いながら宝物探しの文章を書きました。 
画像1
画像2

3年生 国語科「気になる記号」

 自分が選んだ記号をもとに,文章の構成を考えて報告文を書いています。文の組立を学習することができました。 
画像1
画像2

3年生 国語科「気になる記号」

 調べたことをまとめて,紹介するための文を書きました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習 7

 これからバスに乗って帰ります。マナーを守ってバスに乗っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習 6

 梅小路公園でお弁当を食べています。たくさん歩いて疲れ気味ですが,みんな元気です。
画像1

3年生 校外学習 5

 「本当に周りに山がある!」「道がまっすぐだ!」と,子どもたちは,学習したことを確かめています
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日 半日入学・入学説明会 完全下校13:20(1〜3年) SSW
2/16 京都マラソン もちつき大会
2/17 体育館使用不可(PM〜20日) 環境の日
2/18 作品展 参観・懇談会(高学年)
2/19 作品展 参観・懇談会(3組・低学年) SC
2/20 作品展

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp