京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:50
総数:659004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 体育科「なわとび・鉄棒運動」

 縄跳びと鉄棒に取り組んでいます。自分のめあてをもって,それぞれの技に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 3

 調べてわかったことをノートにまとめて書くことができていました。
画像1
画像2

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 2

 子どもたちは,明かりがつくと思っているものが意外とつかなかったことに疑問をもったり,場所を変えたら明かりがつくことを発見したりしていました。
画像1
画像2

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 1

 教室の中にあるもの,身の回りにあるもので電気を通すものを調べていきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科「トントン くぎ打ち名人」

 コロコロコロゲームの板に下書きをして,色を付けていきました。たっぷりと絵の具をとって,板にぬっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「ありの行列」

 「はじめ」「中」「おわり」に分けて,文章の構成を考え,それぞれの段落で大切なことは何かを読み取っていきました。
画像1
画像2

3年生 クラブ活動見学

 来年度4年生となる3年生が,クラブ活動がどんなものなのかを知るために,見学を行いました。子どもたちは,ボードをもって,しっかりとメモをして校舎をまわっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科「クラスで演奏」 2

 音を合わせる意識と,先生の指揮に合わせようとする意識をとても大切にしていました。
画像1
画像2

3年生 音楽科「クラスで演奏」 1

 パフをクラスで演奏しました。子どもたちは,まわりの友達の音を聞きながら,音を合わせて演奏できました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「ありの行列」

 文章を読んで,内容の流れを読み取りました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 あいさつ運動 6年ようこそアーティスト授業(ふれあいサロン) 完全下校13:20
2/1 土曜学習10:00 PTA運営員会10:00 ※午後体育館使用不可
2/2 表現運動発表会(チア) 市長選 ※体育館使用不可(終日)
2/3 すいせん読書週間(〜17日) 学力定着度テスト(〜2/14)
2/4 委員会
2/5 SSW SC 6年市内めぐり

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp