京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:106
総数:662122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 国語科「こまを楽しむ」

 1時間1時間のめあてを自分でしっかりともち,発表をしています。 
画像1
画像2

3年生 理科「ちょうの成長の様子」

 ちょうの成長の様子をノートに書いてまとめていきました。それぞれの特徴を書いていきます。 
画像1
画像2

3年生 算数科「直径」

 直径について学習しました。直径が円の中心を通ることなどの理解を深めました。 
画像1
画像2

3年生 理科「生き物の観察」

 小さな生き物を観察しました。グループでキャベツの葉の上の幼虫をしっかりと観察しました。 
画像1
画像2

3年生 日曜参観 道徳科

 正直であることの大切さについて考えました。正直に言えたときの気持ちを交流しました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 日曜参観 外国語活動

 数の言い方に慣れ親しみました。子どもたちは元気よく発音していました。
画像1
画像2

3年生 国語科「漢字の学習」

 漢字の学習をしました。ていねいにしっかりと書いていました。 
画像1

3年生 書写

 書写の学習を始めました。今日が初めての書写になるので,それぞれの道具の置き方,ものの使い方などを確認しながら,学習をしました。 
画像1
画像2

3年生 理科「幼虫の観察」

 虫眼鏡を使って,幼虫がどのように成長してきているのかを観察しました。卵から幼虫になり,幼虫がさらにどのように大きくなっていくのかを子どもたちはしっかりと見ていました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「お話会の振り返り」

 お話会をグループで振り返りました。話し方や聞き方について,視点をもってお互いに意見を伝え合いました。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 なかよし集会 プール清掃予備日
6/6 町別集会・集団下校 避難訓練 フッ化物洗口
6/7 6年社会見学[奈良方面]終日
6/10 銀行振替日 あじさい読書週間(〜24日) カラーテスター週間
6/11 委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp