京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:122
総数:659805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 道徳科「なんにも仙人」

画像1
画像2
 教材を通して,働く喜びについて考えを交流しました。遊んでばかりいる登場人物の気持ちを考え,仕事の大切さについて意見を出し合いました。 

3年生 算数科「計算のきまり」

 文章問題から「=」の意味について考えました。(50-40)×5=(50×5)-(50×4) といったように,「=」は「等しい」という意味であることを学習しました。 
画像1
画像2

3年生 国語科「冬の言葉を使っての俳句作り」

 「冬」に関連する言葉をクラスで交流しました。出てきた言葉を使い,冬を連想する俳句を作りました。 
画像1

3年生 理科「学習の振り返り」

 今日,プレジョイントプログラムテストの算数をしました。明日の理科のテストに向けて,プリントで学習を振り返り,問題に取り組みました。 
画像1
画像2

3年生 外国語活動「形の言い方」

 形の言い方について学習しました。正方形や長方形など,昨年に学習したことを振返りながら英語に慣れ親しみました。 
画像1

3年生 3学期の目標

 3学期の目標を考えました。学校やお家で頑張ることを書きました。目標に向けて頑張ってほしいと思います。 
画像1
画像2

3年生 学習の振り返り

 これまでに学習したことをプリントで振り返りました。プレジョイントプログラムテストに向けて頑張っています。 
画像1

3年生 2学期最終日「通知票渡し」

 担任と一人一人,2学期に頑張ったこと,この冬休み,今後頑張ってほしいことをしっかりと話して,通知票を渡しました。 
画像1
画像2

3年生 図画工作科「版画」

 紙の素材を生かして,版画を紙に刷りました。最後まで丁寧に頑張っていました。 
画像1

3年生 年賀状

 テキストやはがきガイドを使って,年賀状の書き方を学習しました。宛名や住所,差出人の書く場所を学習することができました。 
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/13 凧あげ大会
1/14 成人の日
1/15 委員会 あいさつ運動 いいことばの日
1/16 SSW SC
1/17 フッ化物洗口
1/19 タグ全市交流会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp