京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up73
昨日:62
総数:659747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 校外学習(工場見学)8

 公園でお昼ご飯を食べました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習(工場見学)7

 茶団子とお茶をいただいたばっかりですが,工場を出発して,久御山中央公園に向かっています。
画像1
画像2

3年生 校外学習(工場見学)6

 見学後に,お茶団子とお茶をいただいています。
画像1
画像2

3年生 校外学習(工場見学)5

 茶葉の実物を見たり,においをかいだりして見学しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習(工場見学)4

 熱心に説明を聞いています。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習(工場見学)3

 丸久小山園槇島工場につきました。お茶づくりについて説明を聞いています。
画像1
画像2

3年生 校外学習(工場見学)2

 子どもたちは,これからの見学にわくわくしています。
画像1
画像2

3年生 校外学習(工場見学)1

 校外学習に出発しました。これまでに今日の工場見学で調べることを考えてきました。たくさん見て学習してきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科「工場見学に向けて」

 工場見学で,学びたいことをクラスで交流しました。子どもたちは明日の工場見学を楽しみにしています。 
画像1
画像2
画像3

3年生 食の指導

 お箸の持ち方について,良いもち方,よくないもち方について学習しました。 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 あいさつ運動 フッ化物洗口
11/2 5年長期宿泊学習
11/3 文化の日 5年長期宿泊学習
11/4 5年長期宿泊学習 相撲全市交流会
11/5 5年長期宿泊学習
11/6 5年代休日

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp