京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up91
昨日:122
総数:659487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 水泳学習

 とても暑い中,子どもたちは気持ちよさを感じながら水泳学習を行いました。学習の中で,ねらい1とねらい2があり,ねらい2ではコースを3つに分けて,それぞれのめあてにそって子どもたちは学習をしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「根・くき・葉」

 植物のつくりについて,学習をしました。経験の中では耳にしている言葉ですが,理科の用語として,「根・くき・葉」どういうものなのかを学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科「筆算の復習」

 筆算の復習をしました。繰り上がり,繰り下がりのある筆算をたくさん練習しました。定規をしっかりと使って,自分で見やすくノートづくりができる子どももいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学10 京都駅

 駅ビルの大階段でひと休みし,学校へ帰ります。
画像1
画像2

3年生 社会見学9 京都駅

 京都駅の空中径路を歩いています。ここからも京都のまちの様子がよく見えます。天気に恵まれて,遠くまで見渡せます
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学8 京都タワー

 伏見桃山城や鴨川もよく見えます。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学7 京都タワー

 京都タワーの展望台に上がりました。京都のまちの様子がよく分かります。北,東,西が山に囲まれた盆地だということが実感されます。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学6 梅小路公園

 楽しみなお弁当の時間になりました。わいわい,おしゃべりしながらいただいています。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学5 梅小路公園

 梅小路公園に到着です。20分ほど自由遊びのはずが、疲れたのか,自主的にお弁当のスタンバイです。ステージの日陰の場所がとれました。
画像1
画像2

3年生 社会見学4 東寺

 金堂の前で学年写真。南門から出て,東寺の周りの町の様子を見ながら,梅小路公園に向かいます。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/28 有栖川・校内清掃 委員会
8/30 フッ化物洗口
9/1 PTA運営員会10:00
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp