京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up60
昨日:94
総数:668261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

7月18日 今日は最後の水泳学習

 蒸し暑い日々,子どもたちが待ちに待っていた水泳学習も,今日が最後になりました。3年生は学習の総まとめとして,泳力検定に取り組みました。それぞれのコースに分かれて,自分の目標に向けて精一杯泳ぐ姿は美しかったです。最後にみんなで夏の水泳学習や,来年度の授業での泳ぎ方を紹介して,3年生のプール学習は終了しました。また夏休みに来てくれることを楽しみにしています。
 図画工作科で仕上げた「うれしかったあの気持ち(絵に表す)」の鑑賞をしました。シートに何枚も友達の絵のよいところを書き出して,発表し合いました。紹介してもらった子は思わずにんまり。とっても微笑ましい瞬間です。
画像1画像2画像3

7月14日 スーパーへ社会見学 その2

画像1
画像2
画像3
 スーパーの方もていねいに説明してくれて,大変有意義な見学となりました。ありがとうございました。

7月14日 スーパーへ社会見学 その1

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会の学習で,地域のスーパーに見学に行きました。普段は買い物でよく利用しているスーパー。その舞台裏を見学させてもらいました。

7月14日 スーパーマーケットの見学

「働いている人は何人くらいいるんですか?」
「アルバイトの人も入れると,120人くらいの人がいます。」
「おぉ〜っ。」
 3年生は3,4校時に,校区のスーパーマーケットに,社会見学に行きました。スーパーでは,どのような工夫をしてお客さんに商品を売っているのか,教室での買い物調べを通して考え,実地見学して来ました。店長さんにやさしく案内され,バックヤードの冷蔵庫や冷凍庫,魚やお肉,野菜のコーナーにも快く迎え入れてくれました。特大のお肉や立派なスイカ,凍りそうな冷凍室など,びっくりと発見の連続でした。最後の質問コーナーでは,温めてきた質問を店長さんに聞きました。とてもやさしく快く答えてくださったスーパーマーケットの方に感謝,です。ぜひご家庭でも見学の様子を聞いてあげて頂ければと思います。
画像1画像2画像3

7月12日 休み時間にしゃがんでいる姿は

「先生見て!つるつるやで」
 最近子どもたちの間で泥だんご作りが流行っているようで,休み時間には校庭や砂場でしゃがみこんでこねこねしている姿を見かけます。なかなかの力作ぞろいで,やはり表面がなめらかで固いものがよいものとされており,教師の子ども時分と変わらないなと苦笑しています。
「先生なにこれ!目玉つけていい?」
と,工作好きの女子にかかると,教師の引き出しにはいっている毛糸玉も,あっと言う間に真っ黒くろすけにしてくれます。とても創作好きな子どもたちです。
画像1画像2画像3

7月11日 炎天下でも満開です

「先生これ見て!作ったの。」
と,朝教室で見せられたのは,何やら紙がくるくると巻いたストローのようなものでした。昔,息を吹き込むと音を出しながら伸び縮みしたことを思い出しながら,「どうやって遊ぶの?」と尋ねると,「知らなーい。」と,そのまま行ってしまいました。こっそり遊ぶのかもしれません。
「先生。塾で使ってるの。見て。」
 頑張り屋さんの女子が見せてくれたのは,定規・三角定規・分度器のセットです。どれも同じロゴが入っていてお揃いです。きっと大切に扱っているのか,どれもピカピカでした。真面目に一生懸命,学習している姿がすぐに思い浮かびました。
「先生,友だち二人分くらいやな!」
 中庭でいつの間にか,背丈よりも遥かに大きくなった向日葵をスケッチしています。炎天下の中でもボードを片手に懸命に観察する姿が,満開のひまわりのように素敵です。
画像1画像2画像3

7月10日 教室の片隅には

「先生!エサを探しにちびっこ広場に行ってきてもいい!?」
「いいよ。でも低学年の邪魔をしてはだめだよ。」
 教室の片隅には,子どもたちが捕まえてきた昆虫や生物が,虫かごの中に収まっています。時折羽ばたいたり動いたりするのですが,子どもたちは休み時間などにじっとその様子を眺めていたりします。この日はハグロトンボとバッタでした。他にカミキリムシなどもいますが,暑さで死んでしまわないように,そろそろ逃がしてあげねばなりませんね。
 金曜日から土日を含め,今朝も明け方にどしゃ降りの雨が降ったりして,とても湿度が高く蒸し暑い梅雨らしい気候になりました。子どもたちが待ち焦がれているプール,「今日は1時間しか入られへんの!?1時間目から5時間目までプールがいい!」と言わしめるほどです。明日も雨が降らないとよいですね。カードを忘れないように,気を付けてほしいと思います。
画像1画像2

7月10日 3年生の授業風景

画像1
画像2
 社会で校区探検をしましたが,探検で発見したことを校区地図にまとめていきました。よく知るところもあれば,初めて知ったこともあり,実際に自分たちで歩いたことでたくさんのことを知ることができましたね。

7月7日 七夕とオリエンテーリング

 今日は七夕。女の子が織姫と彦星と天の川の折り紙を作ってくれました。教室の壁にかざってあります。今夜は二人は会えるでしょうか。子どもたちの夢の中で会っているかもしれませんね。
 今日はたてわりオリエンテーリング。各教室をたてわりグループで回って,それぞれゲームに熱中しました。チームワークが試されたようで,結果発表が待ち遠しいですね。
 3年生では外国語活動の学習に入りました。アイスブレークに英語の曲「きらきら星」をかけると,歌えないまでも一緒に掌でキラキラしてくれる3年生。英語もとってもノリノリです。今日はお家であいさつや自己紹介をしてくれるといいなと思います。
画像1画像2画像3

7月6日 セミをつかまえた?

「先生!セミを捕まえてきはった!」
「えっ!」
 今日は朝一番,虫が好きな男の子が,セミを片手に登校して来ました。けれどこのセミ,鳴きもしなければ羽根も曲がっていて,なんだか元気がない様子です。
「弱っているみたいだね。」
「逃がそうか。」
「窓から放す?」
「飛べへんから落ちるで!」
「下で逃がしに行こう。」
と,ランドセルを置くなり出て行きました。少しの間しか生きられない,セミへのやさしい気持ちを垣間見た朝です。
「給食の返却,困っています。よろしくお願いします!」と,給食委員会の子が給食時間にお願いに来てくれました。ハキハキととても仕事熱心な子たちで,感心です。
「先生,これあげる!」と,今日は2色になっている小さな小さな鶴をもらいました。どうやって2色に折ったか,今度教えてもらおうと思います。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 個人懇談会5
7/19 個人懇談会予備日
7/20 フッ化物洗口 町別集会・避難訓練(不審者)・集団下校
7/21 まとめの会  給食終了
7/22 夏季休業
7/24 水泳教室  水泳学習
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp