京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up53
昨日:90
総数:661523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

リコーダー

10月31日(水)
3年生から始まったリコーダー学習。
いろいろな曲が吹けるようになってきました。
「レッツゴーソーレー」という曲は,初めて上と下に分かれて演奏することができます。
音の重なりに感動しながら,楽しく演奏しました。
次はどんな曲を吹こうかな?
画像1

太陽のうごきと地面のようすを調べよう

画像1
10月31日(水)
理科の学習で,地面の様子を調べました。
日向と日陰では,あたたかさやしめり具合に違いはあるのかな?
地面を触って調べてみました。

農家見学パート2

画像1
画像2
画像3
農家ではいろいろな工夫をして,おいしくて安全な野菜作りをしていることが分かりました。
大きなソルゴーという植物を植えて農薬を減らしたり…
夜の間は大きな電気をつけて虫が卵を産むのを防いだり…
防風ネットで風よけをしたり…
私たち消費者のために,たくさんの努力をしてくださっていることに気づくことができました。
残さずおいしく野菜を食べたいですね。

ローマ字学習

画像1
画像2
ローマ字の学習をしたので,パソコン入力に挑戦しました。
まだまだローマ字が覚えられず悪戦苦闘…
でもとても楽しく学習できました。

農家見学

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で農家の見学に行ってきました。

子どもたちは興味津々。
知らないことがいっぱいです。
一生懸命メモを取る姿が見られました。

野菜の種

社会科で「農家でつくられるもの」という学習をしています。
梅津北小学校のすぐ近くで農家をしておられる方から種をお借りしました。
野菜からは想像もつかない種。
形や大きさも様々です。
子どもたちも驚きの様子で観察していました。
画像1

かげと太陽の関係

画像1
画像2
画像3
10月11日(木)
理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」の学習で,かげと太陽の関係について学習しました。
みんなの予想は「かげは太陽の反対側にできる」
本当にそうなのか,遮光めがねを使って確かめました。
みんな熱心に太陽とかげを見ていました。
次は,時間によってかげの向きは変わるのか?について観察していきます。

黄色の食べ物

画像1
画像2
画像3
10月11日(木)
今日は栄養教諭早田先生の二度目の授業でした。
「黄色の食べ物」についての学習でした。
熱や力の元になる黄色の食べ物。
運動会の練習などで体を動かすことが多いこの時期,朝ごはんでもしっかりと黄色の食べ物を食べたいですね。
ビンゴゲームをしながらの学習,とても盛り上がりました。

かげおくり

10月10日(水)
3年生は,国語で「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。
悲しいお話です…
今日は体育の前に,運動場でかげおくりをしてみました。
「ほんまにできた!」と喜びの声があがっていました。
太陽が出ていて,青空がないとうまくできないですね。
またいろいろな形のかげおくりをしてみてほしいです。
画像1

福島に届け!

画像1
画像2
10月4日(木)
梅津北小学校では,今年も福島の子どもたちとの交流をします。
今日は,福島で揚げる大凧にメッセージを書きました。
「一人じゃないよ。みんないっしょだよ。」
「寒くなるけど元気でね。」
「京都でもがんばるので,福島でもがんばってください。」
など,子どもたちの思いを書きました。
空高く揚がる日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp