京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:106
総数:662093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

算数「まきじゃくを使おう」

9月14日(水)

算数の時間に、まきじゃくを使いました。

どんな時に、まきじゃくを使うと便利なのかをみんなで考え
グループごとに教室の長さや廊下にある物の長さを測りました。
画像1
画像2

運動会の練習

9月12日(月)

今日から、学年合同で運動会の練習が始まりました。

今日は、初めて100mを走る練習をしました。
昨年は80m走だったので、少し距離が長くなりました。

本番に向けて、自分の力をどんどん伸ばしてほしいです。
画像1

書写〜はらいの筆づかい「人」〜

画像1
9月12日(月)

久しぶりの書写の時間でした。
今回は、はらいの筆づかいを学習しました。

「人」の文字を書くときに、しっかりおさえてはらうということを
意識しながら書きました。

少しずつ慣れてきたのか、
準備や片付けもスムーズにできるようになってきました。

参観日の時にぜひご覧下さい。

1kmって?

算数で新しい単位「km」の学習をしました。

1km=1000mということは分かったけども
それが一体どれくらいの長さなんだろうということが
なかなか予想できませんでした。

そこで、「1km」の長さを実感をしようと
校区を歩いて調べました。
画像1
画像2

風やゴムのはたらきをしらべよう

理科の学習では、新しい単元に入りました。

自分たちで作った車を使い
風やゴムのはたらきを調べます。

実験の結果を予想することや、条件を変えて実験をすることの楽しさを
感じてほしいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 図工展 参観・懇談会高学年
2/22 図工展 参観・懇談会低学年
2/23 図工展
2/24 6年小中連携体験授業(梅津中)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp