京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なげあそび

体育の時間には,的に向かってボールを投げました。的に向かて投げる時は,的から遠いほど得点が高くなります。でも,離れすぎると届きません。自分が投げた時に届くかどうか考えながら投げる位置を決めていました。一番遠くから投げて的に当てられた時は,大喜びしていました。
画像1
画像2

様子を思い浮かべて

音楽の時間には,「夕やけこやけ」の歌詞から様子を思い浮かべました。今まで見たことのある真っ赤な空を思い出しながら曲に合わせて口ずさみました。その後,「かねがなる」という曲に合わせて,音の強弱を手で表現しながら繰り返される曲調を楽しんでいました。
画像1
画像2

好きな場面はどこ?

国語の時間には「お手紙」というお話を学習しています。今日は,お話の中で自分が好きな場面を選んで音読メモを書きました。「最後の音を伸ばす」という読み方の工夫や「首をかしげる」といった仕草など,自分がふさわしいと思った読み方と動作についてメモしました。
画像1
画像2
画像3

タブレットを使って

画像1
タブレットを使って,今までの学習の復習をしました。
ドリルパークで,「たし算とひき算」や「長さ」の問題にチャレンジしました。
少し前の学習でも,繰り返し取り組むことで,学びを定着していってほしいと思います。
タブレットの操作もスムーズになってきました。何事も積み重ねは大事です。

まとめて計算する

あひるが17羽いるところへ6羽やってきて,さらに4羽やってきました。あひるは全部で何羽になったのか求める時,17+6+4というふうに順番に計算する方法もありますが,今日は,後からやってきたあひるだけまとめて計算する方法を学習しました。式の中に( )を使うことで先に計算できることが分かりました。
画像1
画像2

小さな友だち

生活科の時間には,生き物カードを作りました。まず,クワガタやカブトムシなど自分の選んだ虫の絵を画用紙に描きました。形や色に気をつけながら描いていました。より詳しくするために分かったことを言葉で書き加えました。お互いのカードを見て,もっと詳しく知りたいところを質問したり答えたりしていました。
画像1
画像2

お手紙

国語の時間には,「お手紙」というお話についてまとめました。がまくんとかえるくん,そしてかたつむりくんが出てきて,お手紙を書いたり届けたりするお話のようです。登場人物や内容が分かったところで,次の時間から音読劇の準備をしていくことになりました。どんな劇になるか今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

まとめてひき算

色紙が24枚あるところ,昨日に5まい,今日に5まい使いました。さて,何まい残っているのか求める時,順番に引いていくのではなく,まとめて計算する方法を考えました。何をまとめるのか?を図を描いて考えた後,式を立てていました。
画像1
画像2
画像3

きつねとぶどう

 2年生は道徳で「きつねとぶどう」を読み,子ぎつねの気持ちを考えました。親ぎつねが命をはって自分を守っていたことや,ぶどうを命がけで届けようとしてくれたことに,子ぎつねは感謝していると思うと意見を出し合っていました。そこから,自分のことをふり返り,「わたしは,お母さんに心配をかけたくないから,時間とかを守って生活していきたい。」「ありがとうと言ったら,言われた人がとてもいい気持になれるので,いっぱいありがとうと言いたいです。」と書いていました。
画像1
画像2

絵本 よみきかせ

今週から「もみじ読書週間」です。

教室で,ありすのいえのボランティアさんが作ってくださった読み聞かせの動画をみました。
知っているお話だったり,初めてきくお話だったり・・・。
どんどんお話が盛り上がり,みんな,ページがめくられるのがワクワク,ドキドキ。
終わると,みんな「もう1回みたい!」と,お話の世界をとっても楽しんでいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 2学期終業式 給食修了
12/27 学校閉鎖日
12/28 学校閉鎖日
12/29 年末休日
12/30 年末休日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp