京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up42
昨日:80
総数:660397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

くりさがりのあるひき算

先日,くりあがりのたし算の方法を学習しましたが,今日の算数では,くりさがりのひき算が出てきました。「20−8」は一体どうすればいいのでしょう?たし算の時と同じように10のまとまりを使って考えました。
画像1
画像2
画像3

大きくなあれ

2年生は学校でミニトマトを育てています。毎日の水やりも欠かせません。今日の帰りも自分のトマトに水をあげていました。大切に育ててたくさん実がなるといいですね。
画像1画像2

リズムあそび

今日の音楽の時間には,2拍子でリズムあそびをしました。手や足など体全体を使って,2拍子のリズムに合わせて動かしました。何度か練習すると,だんだん上手になってきていました。
画像1

10のまとまり

算数の時間には,38+3の計算について考えました。10のまとまりを作るようにすることで計算できると分かりました。そこで,3を2と1に分けて,2と38を足しました。すると,答えを見つけることができたので,練習問題にも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽのちえ

国語の時間には,教科書を読みながら順序を表す言葉を探しました。「春になると」「二,三日たつと」など時間が経ったことが分かる言葉を手掛かりにしていました。見つけた言葉と挿絵を結び付けてノートに整理しました。
画像1
画像2

おさらいプリント

算数の時間には,これまで学習してきた「時こくと時間」についておさらいをしました。1時間は60分であることや長針が1周すると短針の数字が1つ進むことなど思い出しながら問題に取り組んでいました。
画像1画像2

やさいのかんさつ

2年生は野菜を育てています。まだ小さいので,畑には植えていません。今日は,野菜の苗をよく観察して,特徴をカードに描きました。「茎がチクチクするよ。」と指で教えてくれた子もいました。色や形など書き切れないぐらい詳しく観察できた子もいました。
画像1画像2

たしざん

色紙が4枚増えると,全部で何枚になるか考えました。はじめに17枚持っている色紙に足せばいいことに気づいていましたが,どのように計算すればいいのでしょう。数え棒を使って,10のまとまりを作ることで計算できると分かりました。
画像1
画像2
画像3

学校たんけんに向けて

1年生に学校を案内するための準備をしています。今日は,各教室の看板を清書しました。下書きをもとに大きく丁寧な字で書きました。イラストも入れてより分かりやすく工夫していました。
画像1
画像2

50m走

体育の時間には,50m走のタイムを計測しました。2人ずつ走るようにしました。少し長く感じた子もいるようですが,最後まで力いっぱい走っていました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 委員会活動 SC
5/18 1・2年内科検診
5/20 1年生を迎える会  3・4年・3組内科検診
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp