京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:90
総数:661487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育参観に向けて

来週の体育参観に向けて,自分の走る順番を覚えているかどうか確認しました。その後,箱やゴムを跳び越すタイミングに気をつけながら走ってみました。
画像1
画像2

自分の書いた文を紹介

漢字の広場にのっている絵を見て,様子が分かるように文を書きました。出来上がった文をお友達に伝えてみました。
画像1
画像2

リレー

チームごとに分かれてリレーをしました。一人半周ずつ走りますが,次の走者は,先頭のチームから内側で待ちます。バトンがつながるように順番にも気を付けて走っていました。
画像1
画像2
画像3

かさしらべ

バケツやペットボトルなどのいろんな入れ物の「かさ」がどれくらいか調べました。グループで声をかけ合って水を入れる人やかさを量る人など役割分担していました。どのくらい入るかリットルやデシリットルといった単位をつけて教えてくれました。
画像1
画像2

漢字の広場

例文から文章を書く時に大事なことを見つけてからノートに書きました。「習った漢字は使うようにする」とか「点や丸を忘れない」など大切なことを発表していました。
画像1

山のポルカ

拍にのって楽しく演奏するために,新しい音符を学習しました。以前,学習した4分音符は「タン」をいうリズムでしたが,今日,学習した8分音符は「タ」というリズムで,4分音符の半分の長さになります。楽譜を見ながらリズム打ちをしました。
画像1
画像2

かさ

1リットルより小さい単位は,1デシリットルと学習したので,1デシリットルが10集まったら1リットルになることも分かります。今日は,さらに小さい単位の「1ミリリットル」を学習しました。「長さの時に見たことがある。」という声があがり,1ミリメートルという単位から読み方を予測していました。
画像1画像2

あいうえお作文

「あいうえお」を使って,文を作りました。いきなり条件に合う文を作るのは難しいので,まず,「あ・い・う・え・お」のそれぞれがつく言葉をできるだけたくさん探しました。その後,集めた言葉を使ってつなげるように文を作りました。
画像1画像2

水のかさ

1リットルに満たない水のかさをどのように表せばいいか考えました。だいたい半分ぐらい入っている容器をよく見ると目盛りが書いてあり,数えてみると5つありました。リットルより小さい単位を「デシリットル」ということが分かったので,5デシリットルだと考えました。自分が考えたことを友達とも意見交流することで,いろんな考え方にも触れることができました。
画像1
画像2

身体計測

体育館で身長と体重を計測しました。換気のため窓を開けたり間隔を取って並んだりすることにも慣れてきたようです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 歯科検診(4〜6年)
10/12 歯科検診(1〜3年・3組) 銀行振替日
10/13 委員会
10/14 代表委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp