京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up8
昨日:120
総数:667989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

たしざん

画像1
画像2
画像3
みなさんに くばった かだいの中に こんなもんだいが ありましたね。


これは,これから みなさんが 2年生で 学しゅうする「たしざん」の もんだいです。





12は 「10のまとまりが1つ」 と 「1が2つ」と いうふうに かんがえましょう。


そこに 8が ふえるので,


「1が(2+8)」なので「10」ですね。



だから 「10のまとまりが2つ」になります。



こたえは 「20」 です。


このように,10のまとまりがいくつあるか 1がいくつあるか に 気をつけて もんだいに ちょうせんしていきましょう。





さんすうの きょうかしょの25ページ〜にも のっているので,ぜひ さんこうに してみてください。

2年生のみなさんへ 「こくご」

画像1
画像2
画像3
 みなさん,げん気にすごしていますか?

 しゅくだいの中に,「ふきのとう」と「たんぽぽのちえ」をよんで,おもったことやかんじたことをかこうというしゅくだいがありましたね。2年生になって,あたらしくチャレンジすることなので,かきかたがむずかしいなとおもった人もおおいかとおもいます。


 そこで,きょうは,文しょうをかくときのポイントについてしょうかいします。上の三まいのしゃしんを見てみましょう。


 一まい目は,きょうかしょの85ページのしゃしんです。「まる,てん,かぎ」のかきかたがのっています。
 
 二まい目と三まい目は,しゅくだいといっしょにくばった「お手本」のかみです。赤字で文しょうをかくときのポイントをまとめています。



 上の三まいのしゃしんを見ながら,文しょうをかくときのポイントをたしかめてみましょう。そして,文しょうをかくときのポイントに気をつけながら,つぎのしゅくだいに出ている「こくごプリント1と2」や「にっき」をかいてみましょう。

【がくしゅうどうが2】 算数「長さ」

 さんすうの学しゅう,すすんでいますか。

 2年生のさんすうでは,「長さ」のがくしゅうをします。ゴールデンウィークあけにくばったしゅくだいの中に,プリントの「ものさし」をきりとって,いろいろなものの長さをはかってみようという,チャレンジもんだいがありました。みなさん,チャレンジできましたか?

 きょうは,きょうかしょの147ページについている,かみの「ものさし」をきりとって,いろいろなものの長さをはかることにチャレンジしてみましょう。プリントの「ものさし」をつかった人も,せっかくなので,きょうかしょについている「ものさし」をつかってみてくださいね。

 みんながしゅくだいをするときに,てだすけとなるように「がくしゅうどうが」をつくりました。いえの人といっしょにみて,長さをはかってみましょう。


≪保護者の方へ≫
 本日,メール配信にて梅津北小学校で作成した学習動画を視聴する方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,登録をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

なつやさい うえたよ

みなさん こんにちは。

2年生の かだんに きのうの なつやさいを うえましたよ。



さあ,きのうの もんだいの せいかいです。


一つ目は なす

二つ目は きゅうり

三つ目は ピーマン


の なえでした。

みなさんは いくつ わかりましたか。





学校がはじまったら みんなで 見ましょうね。

せいかつの学しゅうでは なつやさいの かんさつをしたり

こくごでは かんさつ名人の 学しゅうをしたりしますよ。

やさいが 大きくなるのが たのしみですね。 
画像1
画像2
画像3

なつやさい うえます!

みなさん こんにちは。
きょう,学校に なつやさいの なえが とどきましたよ。
 
明日,この なえを 先生たちで うえようと おもいます。

さあ,ここでクイズです。
これらは なんの やさいの なえ でしょう。
わかるかな。




ヒント1 ・・・・・一つ目の やさいは むらさきいろを しています。ひょうめんは つるつるしています。先生は,このやさいを やいて でんがくみそを つけて たべるのが すきです。


ヒント2 ・・・・・二つ目の やさいは みどりいろを しています。ひょうめんは すこし ざらざらしています。よく サラダに 入っています。


ヒント3 ・・・・・三つ目の やさいは みどりいろを しています。ひょうめんはつるつるしています。でも,すこし ぼこっとしています。たべると すこし にがいです。中は くうどうになっていて 白いたねが たくさん入っています。




さあ,みなさんは いくつこたえられたかな。



まだ 悩んでいる人に 先生からの大ヒントです!

生かつ科の 下の きょうかしょの 30〜39ページを見てみましょう。




せいかいは あしたの ホームページを見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

2ねんせいのみなさんへ

 音楽の学習も,すすんでいますか。
 22ページの『かっこう』を けんばんハーモニカでひけるようになったら,24ページの『かえるのがっしょう』も,れんしゅうしましょう。

⇒下をクリックして,【3 ドレミで あそぼう】の「かっこう」「かえるのがっしょう」をきいたり,あわせてえんそうしたりしてみましょう
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...


かえるのうたが
きこえてくるよ
グッヮッ

こんな がっき つくったよ

ペットボトルの中のや 入れものの中に ビーズやすななどを 入れると 音がなりますね。
先生は こんながっきを つくってみましたよ。さあ,どんな音がなるかな。



きょうかしょ【下】の39ページを見てみると,がっきのしゃしんが のっているので 見て,さんこうにしてみましょう。

画像1
画像2
画像3

おうちで たのしく 工作

おはようございます。
今日からカレンダーを見て,あたらしいしゅくだいをすすめていきましょう。
わからないときやこまったときは,「お手本」を見て,さんこうにしてみてください。


あいている時間や,しゅくだいがおわったら,こんな工作に ちょうせんしてみるのもいいですね。おうちにあるはこや,ペットボトルなどをつかって がっきをつくってみましょう。どんながっきに へんしんするのかな。どんな音がなるかな。

つくったがっきで えんそうをすると たのしいきもちに なりますね。


画像1画像2画像3

2年生のみなさんへ

 みなさん,ゴールデンウィークは,げん気にすごせましたか?
 
 きょうは,「文字をかくしせい」についてしょうかいします。
 1年生のときにも,文字をかくときの正しいしせいについて学しゅうしましたね。2年生になってからも,正しいしせいで文字をかくことはできていますか?

 では,きょうはもう一度,文字をかくしせいのポイントをふりかえってみましょう。


1.こし ぴん(こしをぴんとたてる。)
 
2.足 ぺた(足のうらをぺたっとゆかにつける。)

3.ぐう 一つ(つくえとおなかのあいだと,いすとせなかのあいだを,ぐう一つぶんあける。)


 この3つのポイントに気をつけながら,おうちでも文字をかいてみましょう。正しいしせいでかくと,さらにきれいな文字をかけるようになるとおもいます。
 ゆかにすわるときも,1と3(おなかとつくえ)はおなじですよ。
 学校へきたときに,1ねんせいより,ていねいになった字を見せてくださいね。

画像1

2年生のみなさんへ

 きょうから5月です。日に日に気おんも上がって,あつくなってきましたね。

 しゅくだいに出していた「1年生でならったかん字」にもがんばってとりくんでいることとおもいます。
 先日,あたらしく2年生のかん字ドリルをくばりました。かん字ドリルやきょうかしょの150〜152ページに,2年生で学しゅうするかん字がのっています。2年生では,どんなかん字を学しゅうしていくのか見ておきましょう。



 では,きょうは,「かんじまちがいさがし」にちょうせんしてみましょう!1年生でならったかん字からもんだいを出します。
 
 つぎのかん字にはまちがいがあります。まちがいを見つけて,正しいかん字をかきましょう。
 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了 SC
7/22 午前中授業 個人懇談 現金納入日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp