京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:106
総数:662075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 図画工作科「たのしく うつして」 1

 見たことのないような生き物を題材に,版画の絵を描いています。
画像1
画像2

2年生 算数科「折り紙をならべて」

 正方形や長方形に切った折り紙を並べて,模様作りをしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 道徳科「ものやお金を大切にするとは」 2

 グループで,ものの気持ちや大切にしなければならないことを交流し,全体でも意見を出し合いました。
画像1
画像2

2年生 道徳科「ものやお金を大切にするとは」 1

 教材文からものやお金を大切にするということはどういうことなのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「わたしはおねえさん」

 お話の順序や登場人物の話したことを確かめ,会話文に印をつけながら読み進めました。
画像1
画像2

2年生 読み聞かせ

 「すみれ」の読み聞かせをしました。子どもたちは,話に入り込んで聞いていました。
画像1
画像2

2年生 体育科「ボールけりゲーム」

 学習の流れをしっかりとわかって,自分たちで各ゲームの役割を行いながら学習をしています。
画像1
画像2

生活科「あそんで ためして くふうして」 6

 たくさんの工夫されたおもちゃが見られました。交流して,さらによりよくする工夫をします。
画像1
画像2

生活科「あそんで ためして くふうして」 5

 お店には,しっかりと看板を出して,おもちゃのポイントを伝えていました。
画像1
画像2
画像3

生活科「あそんで ためして くふうして」 4

 友達といろいろと話をしながら,さらに工夫できるところを考えていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 委員会 給食(ひなまつり献立) 学校安全ボランティア感謝のつどい 部活動お別れ試合(バスケ・相撲)
3/4 SSW SC 小中連絡会(6年)16:30 3組おめでとうの会(南太秦) 代表委員会
3/5 フッ化物洗口
3/6 部活動お別れ試合(卓球・タグ)
3/7 PTA運営員会9:00 土曜学習9:00 年度末総会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp