京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up117
昨日:154
総数:661357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 国語科「にた意味の言葉・反対の意味の言葉」

 似た意味の言葉を探したり,反対意味の言葉を考えたりして学習をしました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「発表会」

 それぞれ調べてまとめたグループごとに発表をしました。
画像1
画像2

2年生 算数科「三角形と四角形」

 三角形と四角形について学習をしています。「辺」について学び,三角形や四角形がどのようにして形作られるのかを考えました。 
画像1
画像2
画像3

ボールけりゲーム

チームに分かれて,ボールけりゲームをしました。足でボールを扱うのは難しく,思ったところへなかなかボールがいってくれません。
画像1

2年生 道徳科「おじさんからの手紙」

 バスに乗った子どもたちのマナーのすばらしさを手紙に書いたおじさんの気持ちについて話し合いました。周りの人のことを考えて行動する良さについて,子どもたちは学習しました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 体育科「パスゲーム」

 学年でパスゲームをしました。授業でしたきたことを生かし,今日も作戦を考えてゲームをしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「学習発表会に向けて」

 舞台からの声はとても大きくなってきています。放課後も「さようなら」と大きな声で言うことができていました。
画像1
画像2

2年生 国語科「学習発表会に向けて」

 舞台での練習をしています。動きで表現できるように頑張っています。 
画像1
画像2

校区探検 3

お店の人が笑顔で丁寧にインタビューに応えてくれるので,楽しく活動できています。
画像1
画像2
画像3

校区探検 2

理容店や梅宮大社にも行って,熱心にインタビュー中です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 SSW SC 持久走記録会予備日 第4回地域委員会13:15
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp