京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up84
昨日:50
総数:659036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 英語活動

 英語を使って,あいさつを交わしたり,自分の調子を伝えたり,英語の読み聞かせを聞いたりして,英語に慣れ親しみました。とっても元気に声を出して英語を話すことができていました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「版画」

 版画の最後の仕上げに入りました。台紙に版画と名札を貼りました。かわいらしい動物を描いた版画がたくさんできあがりました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽科「くるみ割り人形の鑑賞」

 くるみ割り人形を聴いて,演奏で使われている楽器の「バイオリンとトランペット」を聞き分けました。 
画像1
画像2

2年生 音楽科「わらべうた」

 わらべ歌に合う伴奏を作って楽しみました。音とリズムを考えて,鍵盤ハーモニカを演奏しました。子どもたちは,音を考えながら学習することができました。 
画像1
画像2

2年生 算数科「三角形からできる形」

 1つの三角形から 1.2つの三角形に分ける方法 2.1つの三角形と1つの四角形に分ける方法を考えました。1つの頂点から辺に向けて直線を引くと2つの三角形になり,辺と辺の間に直線を引くと三角形と四角形に分かれることを学習しました。 
画像1
画像2

2年生 体育科「体ほぐし運動」

 体育館で体ほぐしの運動をしました。活動の場所を分けて,それぞれの場所で学習しました。平均台でバランスをとりながら活動したり,リーダーを中心にまねっこ遊びをしたりしました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「版画」

 版で刷ったものにコンテなどで色を付けました。動物の周りの様子が伝わるようにコンテで背景を色付けたり,クレパスで描き加えたりしました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 読み聞かせ

 年が明け,先生から読み聞かせをしました。子どもたちは先生の周りに集まり,絵本をじっくりと見ながら聞き入っていました。 
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/28 離任式

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp