京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月14日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 2年生は午後からのプールでした。バディの友だちと一緒に,いろいろな動きやゲームをして水に慣れていきます。しっかり顔を水につけられる人もいるようで,思う存分に水泳学習を楽しんでいました。

6月9日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 2回目の水あそびでした。今日は絶好の天気のもと,みんな気持ちよさそうにプールでの時間を過ごしていました。来週からは水位も上がる中での学習になります。約束をしっかり守って,安全に学習を進めていきましょう。

6月8日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間,3拍子を感じ取ろうということで,グループで楽しくリズム遊びをしました。お互いに顔を合わし,そして手を合わしたり肩を組んだりと,リズムにのってとても楽しく活動できました。

6月6日 プール開き 2年生

画像1
画像2
画像3
 昨年度プールの経験のある2年生は,約束事をみんなで思い出しながら,水泳学習を進めていきました。新しくなったプールで,みんなとても楽しそうに活動していました。

6月4日 日曜参観 2年生

画像1
画像2
画像3
 道徳の時間も参観していただきました。「勇気」についてクラスのみんなで考えました。

日曜参観

 国語の時間に,「同じ部分をもつ漢字」の学習を進めています。同じ部分を持つ漢字を見つけ,その漢字を使って文を作って,班のお友だちと交流をしました。
画像1
画像2

6月1日 2年生の授業風景 その2

画像1
画像2
 ミニトマトと一緒に,サツマイモのお世話も忘れていません。自分が植えた苗を覚えていて,しっかりとお世話しています。これからもお世話,よろしくね。

6月1日 2年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 ミニトマトを生活科で育てていますが,大きくなって早くも実をつけ始めています。今日はどれだけ大きくなったか観察しました。そして,水やりも忘れません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 委員会
1/17 SC 代表委
1/18 フッ化物洗口
1/19 自由参観日

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp