京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:62
総数:659675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月26日 2年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 算数のかけ算の学習も進んでいます。今日は「6」のだんの学習です。九九をしっかりマスターできるように,みんなで頑張っています。

10月26日 2年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 新出漢字の練習です。ドリルを使って練習します。漢字を使った言葉や文章もみんなでさがします。筆順にも気をつけて正しくていねいに練習して,しっかりマスターしていきたいですね。

10月24日 2年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 発表を聞いた人は質問をして,発表者と聞き手でやり取りをしています。お互いに校区のことをよく知ることができました。

10月24日 2年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 2年生は生活科で校区のことを調べてきましたが,今日はグループで調べてまとめてきたことの発表会をしました。お家の方にも来ていただき,みんなしっかりと発表していました。

10月20日 2年生の授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
 今度は11月にやきいもパーティーを予定しています。今から楽しみですね。また,その際には地域の方々にお世話になります。よろしくお願いします。

10月20日 2年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 大小いろいろなおいもをたくさん掘り出すことができました。今回掘ったおいもはしばらく置いておきます。その方が甘味が出るそうです。

10月20日 2年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 地域の方々にお世話になり,いもほりをしました。春に地域の方々と一緒に植えた苗が,大きな実をつけました。2年生のみんなは大喜びです。

10月20日 もみじ読書週間 その2

画像1
画像2
画像3
 2年生の教室では,机といすを後ろに下げて,読み聞かせをしてくださる方の前で楽しませてもらいました。うれしそうに聞かせてもらう2年生たち。本に親しむよい時間になりました。

10月18日 2年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 国語では「どうぶつ園のじゅうい」を読んで学習してきました。これからは,学習してきて自分が考えたことを友だちと交流し伝え合っていきます。友だちがどんなことを考えたのか,また楽しみに聞きたいですね。

10月18日 2年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 算数では,かけ算の学習が進んでいます。九九を覚えることが2年生の算数では大切になってきますが,みんなかけ算をマスターしようと頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 大文字駅伝支部予選会
11/1 なかよし集会・遊び  L昼
11/2 フッ化物洗口
11/3 文化の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp