京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up89
昨日:356
総数:660997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1・2年 校外学習  京都市動物園 その4

画像1
画像2
画像3
 バスもいっぱいでしたが,みんなマナーを守って乗車できました。鴨川沿いを歩いて動物園に向かいます。

1・2年 校外学習  京都市動物園 その3

画像1
画像2
 バスに乗車です。いよいよ動物園に向けて出発です。

1・2年 校外学習 京都市動物園 その2

画像1
画像2
 動物園まではバスに乗ります。バスが来るのを待っています。バスの中もマナーよく過ごしたいです。

1・2年 校外学習 京都市動物園 その1

画像1
画像2
画像3
 天気が心配される中ですが,1・2年で元気に出発です。動物園内ではたてわりグループで活動します。楽しい思い出話を聞かせてくれるのが楽しみです。

1・2年 校外学習 京都市動物園

 おはようございます。本日の1・2年の校外学習ですが,予定通り行います。本日は気温も低く,午後は雨の予報にもなっていますので,あたたかい服装・雨具の用意も必ずお願い致します。

ちびっこ広場で元気いっぱい!

画像1
画像2
画像3
 本校には校舎の北側にちびっこ広場という低学年が主に遊ぶスペースがあります。ブランコにすべり台,砂場,そして観察池。運動場と比べるとちょっとしたスペースですが,休み時間になるとみんな元気いっぱいに遊んでいます。

2年生 体育パスゲーム

画像1
画像2
画像3
2年生は,今日から体育でパスゲームの学習に入りました。チームごとに色のついたビブスを着てゲームをしました。まずは,担任の先生と一緒に授業の進め方やルールを細かく確認していきました。これからチームで協力して力いっぱい頑張ってくださいね。

運動会に向けて 2年生

画像1
画像2
画像3
台風接近で雨が心配でしたが,運動場で練習することができました。頭には鮮やかな色のバンダナを巻き,軽快なリズムに合わせて踊る姿はなかなかに素敵です。本番もみなさん,お楽しみにしていてくださいね。

2年生 芋ほり その3

画像1
画像2
画像3
次回は10月14日(金)の1・2校時,今回みんなで掘ったお芋でやきいもパーティーをします。今から待ち遠しいです。また地域の方々にもたくさんお世話になります。よろしくお願い致します。

2年生 芋ほり その2

画像1
画像2
画像3
みんなで掘っていくと,けっこう大きなお芋もでてきて,みんな大喜び。お芋を傷つけないように気をつけながら掘っていきましたが,たくさん掘ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラブ14
1/25 なかよし遊び SC
1/26 ALT
1/28 全市タグラグビー交流会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp