京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:54
総数:658950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食週間 ハッピーキャロット(3)

 2年生のようすです。当たった子を尋ねると,みんなで「この子!この子!」と大盛り上がり。友だちのことも自分のことのように,みんなで喜べるのはとても良いことだな…と感じました。みんな嬉しそうです。
画像1
画像2

避難訓練(火災)のようす(5)

 続いて2年生。煙は上に行くほど濃く,視界が悪くなります。低学年はまだ身長が低いので,立ったままで進んでも先が見えやすい子が多かったかもしれません。
画像1
画像2
画像3

新春!すもう大会 〜2年生〜

 今日の1時間目,2年生は体育館ですもう大会を行いました。勝負は1組対2組のクラス対抗。行司は先生がおこないます!

 それでは……はっけよ〜い,のこった!
画像1
画像2
画像3

新春!すもう大会 〜2年生〜(2)

 取組は男の子と女の子混合です。男の子のパワフルな取組も見ごたえがありますが,女の子も負けていません!しっかり組み合って,寄り切ります。

 2組は人数が少なかったため,なんと先生までもが参戦!のこった,のこった〜!!
画像1
画像2
画像3

新春!すもう大会 〜2年生〜(3)

 取組はとても盛り上がり,応援にも熱が入りました。みんな身を乗り出して,「頑張れ―!!」と声をあげます。

 今回の結果は1組の勝ちでした。途中,取組に負けて悔しさをにじませることもありましたが,全力でぶつかりあったことが楽しかったのか,最後にはみんな笑顔いっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 ありすの小径ライトアップ
4/3 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp