京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up31
昨日:125
総数:659952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合同作品展(3)

 おいしそうなケーキを作ったのは2年生。市販品のようなショートケーキや,恐竜型のビックリケーキまで!子どもたちの好きなものを詰め込んだケーキです。

 撮影して回っていると「まだ撮ったらあかーん!秘密やねん!」と子どもたち。懇談会のあと,実際に家族の人に見に来てもらえるのを楽しみにしているようでした。
画像1
画像2
画像3

大縄大会 1・2年(4)

 2年生1組のようすです。跳んでいる子と一緒に,飛び跳ねながら応援します!
画像1
画像2
画像3

大縄大会 1・2年(5)

 2年生2組も応援に熱が入ります!頑張れ,頑張れ〜!
画像1
画像2
画像3

花育の体験をしました!(1)

 昨日,花育の学習がありました。外部の先生に来ていただき,プリザーブドフラワーの飾りつけの体験をさせていただきます!

 まずは紙芝居を読んでいただきました。日本の行事やお花についての物語です。
画像1
画像2
画像3

花育の体験をしました!(2)

 可愛いお花に子どもたちもうっとり。飾りつけは,お花をつぶしてしまわないように,優しく優しくします。子どもたちのようすは真剣そのものです!
画像1
画像2
画像3

花育の体験をしました!(3)

 ステキにデコレーションできたでしょうか。子どもたちがどんな風に飾りつけしたか,楽しみにしておいてくださいね!
画像1
画像2
画像3

梅北タイム 2年生(1)

 今日は2年生の梅北タイムの日です。2年生は,今の朝ドラの主題歌『365日の紙飛行機』を手話付きで歌ってくれました。
画像1
画像2
画像3

梅北タイム 2年生(2)

 可愛らしい歌声に加えて,大きく身振り手振りで手話を披露する2年生たち。みんなの動きがピタッとそろっていて,練習の積み重ねが感じられます。

 今回は他の学年の子にも感想を聞きました。「歌いながら手話をするのがすごい」と言ってもらえました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 梅中卒業式
3/16 ALT
3/20 秋分の日
3/21 振替休日

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp