京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up89
昨日:50
総数:659041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏野菜☆

どんどん野菜ができています。

大葉のにおいをかいだり
きゅうりのザラザラを確認したり
毎日新しい発見があります。
画像1
画像2

台風に備えて

 台風8号に備えて,育てているトマトを廊下に避難させました。
 この写真を撮りに行ったときに通ったトイレのスリッパがきれいに揃っていて,気持ちよかったです。
画像1
画像2
画像3

☆七夕☆

今日は七夕です。
笹に飾り付けをしたり,短冊に願いごとを書いたりして
七夕気分を味わいました。
画像1

ランチルームで給食!

2年1組は,今週はランチルームで給食を食べます。
いつもと違う特別な気分で給食を食べることができるようで
ランチルームに行く日を心待ちにしていました。

みんなで1つのテーブルを囲んで
わいわい楽しく食べることができました。
画像1
画像2

生活「お店の新聞を作ろう」

お店にインタビューをして
聞いてきたことや分かったことを1人ずつ新聞にまとめています。
画像1
画像2

豊作!!

2年生の学年花壇に植えているトマトの実がたくさんできました。
他にも色々な種類の夏野菜を植えているので
順番に持って帰ります。
画像1

花火の絵をかこう

図工の学習で絵具を使いました。

色々な色を作ったり,筆で色々な細さや形の線をかくことで
花火を表現しました。

とてもきれいな迫力ある花火ができました。
画像1
画像2
画像3

お店へのインタビュー ☆銀行さん

画像1
普段なかなか行くことのない銀行。
ドキドキしながらインタビューに行きました。

お店へのインタビュー ☆スギ薬局さん

たくさんの商品が並ぶスギ薬局さん。
大変なお仕事はないか聞いてきました。
画像1

お店へのインタビュー ☆パン屋さん

画像1
画像2
最近できた新しいパン屋さん。
いつもお客さんがいっぱいなので,人気のひみつを探ってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

お知らせ

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp