京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:106
総数:662111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

豆つまみ大会をしました!(2)

 優勝した子は30秒間で14粒つかむことができました。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会をしました!

 1組では今日,豆つまみ大会をしました。30秒間でいくつ豆をつまめるか,競う大会です。みんな真剣に30秒間に挑戦です!
画像1
画像2
画像3

給食週間のようす(22日)2

 今日でハッピーメニューは最後です。「やったー!最後の日に当たったよ!」と嬉しそうな子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

給食週間のようす(22日)

 今日の給食は,おせちメニューで「黒豆」がでました。今月の給食ははおせちに関係のある「ごまめ」や「紅白なます」なども楽しめるようになっています。
 さて,今日のハッピーメニューは「平天とこんにゃくの煮つけ」です。こんにゃくが可愛い星形になって入っていました。今日は低学年の教室と3年1組の給食のようすをお伝えしていきます。
画像1
画像2
画像3

事前授業のようす

  金曜日に2年生と3年生の事前授業がありました。2年生は図を使って違いの数を考える授業でした。たくさんの子が積極的に手をあげて発表していました。
画像1
画像2
画像3

梅北タイム《2年生》3

  最後に学年のみんなで,かけ算体操をしました。体全体で数字の形になります。2ケタの数は隣の子と一緒になって表現してくれました。途中からは他の学年の子たちも一緒に体操をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

梅北タイム《2年生》2

  かけ算なぞなぞは「ロック『六九』ソーランは何人で踊るのでしょう?」のように,文の中に九九が隠れています。始めは九九に気が付かなかった子もいましたが,途中からはたくさん手があがりました。
画像1
画像2
画像3

梅北タイム《2年生》

  今日は朝に梅北タイムがありました。今回は2年生たちが,かけ算のなぞなぞやかけ算体操などを発表してくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp