京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:106
総数:662016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学〜京都市動物園へ〜

画像1
画像2
画像3
1,2年生でグループを作り,クイズラリーをしました。
色々な動物に見入っていました。

社会見学〜京都市動物園へ〜

10月21日(火)
1,2年生合同で動物園に社会見学に行きました。

昨日は,お天気も心配しましたが,
今日はとても良いお天気になって元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

1・2年社会見学 2

画像1
画像2
画像3
やぎや羊とのふれあいコーナーです。とてもおとなしくて可愛い動物たちです。
勇気を持ってタッチ!

2年生 ブックトークのようす(2)

今日もブックトークの後は
持ってこられていた本を読ませてもらいました。

絵本から図鑑のようなものまでたくさんあり,
「少しの時間では読み切れない!」
「他のももっと読みたかった!」と大評判。
また右京図書館まで借りに行きたいと
言う子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ブックトークのようす

今日は2年生が右京図書館の方の
ブックトークを聞きました。
今日のテーマは『ま〜んまる』で,
『たま、またたま』というお話から順番に
つながりのあるお話を紹介していただきました。


画像1
画像2
画像3

2年生 梅北チャレンジカップ☆

2年生の障害物走では縄跳びが使われました。
走り跳びをしながらゴールを目指します。
はじめは引っかからないようにゆっくり,
ゴールに近づくにつれ,ラストスパートで
スピードをあげて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 梅北ロックソーラン!(2)

演技の最後には組体操も見せてくれました。
お揃いの法被と大漁旗でとても粋な演技となりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 梅北ロックソーラン!

2年生はロックソーランに挑戦しました。
ソーランは中学年でされることも多い演技ですが,
それに負けない迫力満点の演技を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

食べ方の話

画像1
画像2
栄養教諭の早田先生に,ごはんの食べ方について教えてもらいました。

しっかりよくかむと,いいことがいっぱい!
一口30回かんでみよう!
と教えてもらったように,
給食ではしっかりかんで食べる姿が見られました。

給食でもおうちのご飯でも,しっかりかんで
食べ物の味を楽しみたいですね。

授業参観のようす・2年生(2)

おそろいの法被もかっこ良く決まっていました。
運動会本番の踊りもお楽しみに!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp