京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up88
昨日:53
総数:661611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生のクリスマスパーティー3

小さなサンタさん2人による司会のもと、
プレゼントであるカードを交換しました☆

そして、まちにまった
蒸しパンを食べる時間に!

「甘い」「もちもちしてる」
「もう一個食べたい!」
と、子どもたちは大喜びでした☆

このような会をしたのは学年では初めてです。
子どもたちだけで企画・準備したり、
進行できることに成長を感じました。

とっても楽しいクリスマス会になりました!
画像1
画像2
画像3

2年生のクリスマスパーティ 2

画像1画像2画像3
 クリスマスパーティでは、子どもたちがサンタに変身し司会進行。
○×クイズ、お笑い、鬼ごっこ、クリスマスカードのプレゼント交換、蒸しパン・・・
楽しい時間を過ごしました。

【算数】三角形と四角形

画像1画像2
 算数では、折り紙を使って三角形と四角形を作り、いろいろなもようを作りました。
1年生の時には、形作りをしましたが、次はもよう!!
2つの形を組み合わせて作るもようがとってもすてきで、子どもたちからも
「もっとしたい!!」の気持ちが伝わってきました。

2年生のクリスマスパーティ 1

 クリスマスパーティをしました。
2年生では、自分たちが作ったサツマイモの残りを使って蒸しパンを作りました。
洗う係、切る係、混ぜる係、片付け、運び係に分けて料理にチャレンジ!!
おいしく作れたので、子どもたちも満足げでした。
画像1画像2画像3

福島のお友だち

 2年生では、先日福島県に行かれた先生の写真をまとめたビデオを使って、遠くの友だちの生活や学習について知りました。
 今でも外で思いっきり遊べないことを知り、子どもたちなりに理解したように神妙な顔つきで、ビデオを見ていました。その反面、福島のお友だちが元気でがんばっていること、梅北の友だちのためにプレゼントを作ってくれたことなどを知ると
「ぼくも会いに行きたいな。」という思いが子どもたちからたくさん伝わってきました。
 これまでは、遠い友だちに「何かしてあげなくっちゃ。」という思いで活動してきましたが、いつしか、「一緒に共有したい。楽しみたい。喜び合いたい。」という気持ちに変化しているのがわかります。
 福島のお友だちとのかかわりを通して、互いに思いやる優しい気持ちを育んでいますね。

☆福島のお友だちから☆

画像1
画像2
画像3
福島県に行った先生から、
福島の友だちの様子を話していただきました。

福島のお友だちはとっても元気なこと!
みんなが送った手紙が教室に飾られていること、
名前を覚えてくれていて「どんな顔なのかな」と
気にしてくれていること☆

今でも外で遊べないところがあること…。

そして、クリスマスカードをとっても喜んでくれたこと!!


福島のお友だちからも
お返事の手紙としおりをもらいました☆
みんなとって嬉しそうで、大切に大切に手紙を読んでいました。

京都と福島とは距離がありますが、子どもたちにとっては
うんと近くにいるような友だちなんだと実感しました。

福島の友だち、並びに教職員の方々、
本当にありがとうございます。

☆福島のお友だちへ☆

12月15日に福島県の交流している小学校に
全校の取り組みで、行くことになりました。

学校からは大凧を福島の空にあげるということで、
みんなも凧にメッセージを書きました☆

いつも交流をしている2年生からも、
せっかくだから何かプレゼントをしたいという話になりました。

「クリスマスカードをあげたい!」
という子どもたちの声から、早速カードを作りました。
国語の学習で、しかけカードを作ったこともあって、
どの子も福島の友だちのことを思い浮かべながら
気持ちのこもったカードを作りました。

これまで交流してきたことや、学習の紹介もまとめて
新聞も作りました。

福島のお友だちは喜んでくれるかな?
きっと、気持ちは伝わるよね☆
画像1
画像2
画像3

【図工】ひかりのプレゼント

画像1
画像2
初めてカッターナイフを使って作りました。

最初は「こわい!」「切れへん!」
と、言っていた子どもたちも
だんだん慣れてくるにつれて
細かいところに挑戦するなど、
工夫を凝らして作品を作っていました。

窓にかざった作品に光があたると、
色鮮やかに輝きます☆
まさに、光からのプレゼントです♪

【生活】おもちゃ大会

画像1
画像2
画像3
『あそんで、ためして、くふうして』で、
今までおもちゃ作りを行ってきました。

できあがったおもちゃはどれも工夫をこらしたものばかり♪
せっかくなので、一年生を招待して、一緒に遊びました☆

一年生に分かるようにルールを説明していたり、
本気になって勝負をしていたりと、
2年生にとっても、とても楽しい時間となりました。

最後には、1年生用に作っておいたおもちゃを
プレゼントしました!
どの子もにっこりしていて、嬉しかったです☆

雪がふったよ

12月10日(月)

朝、窓の外を見ると景色が白くなっていました。
学校も、うっすら雪がつもり、
子どもたちはおおはしゃぎです。

少し遊んでいると、また、雪がふってきました。
これからどんどん降りそうです。

福島はもっともっと雪が積もっているんどろうな…と考えていました。
明日は雪合戦できるかな??
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 町別・集団下校
3/11 避難訓練
3/12 クラブ活動
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp