京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up94
昨日:106
総数:662073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

愛宕山も雪化粧

 今日は,雪がちらほらしていました。梅津北の地域から見える愛宕山も雪化粧。
子どもたちに自然の美しさについて感じてもらえるように,担任も日々見つけた美しいものを紹介しています。
 子どもたちも,「車の屋根に雪がつもってた!」「昨日は水たまりだったところが,今日は凍ってた!」など,たくさんの美しいものや自然に目を向けてくれました。
画像1

長さ調べ

 月曜日から,算数で「100cmをこえる長さ」を勉強しています。
今日は,両手を広げた長さはどのくらいあるのか,みんなで協力して調べました。30cmのものさしでは測りにくいものも,1Mのものさしを使えば簡単です。
 
画像1
画像2

防災教室1

 昨日は,自由参観日でした。1・2時間目は右京消防署の方にお世話になり,「地震に備えて」というテーマで防災教室を開きました。
 まずは,消防車を見せていただきました。消防車は,いろいろな設備が搭載されていて,子どもたちも興味津々でした。
 「このスイッチは何ですか?」
 「ホースはどのくらいの長さですか?」
など,たくさんの質問をしていて,消防士さんも丁寧に答えて下さいました。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会予選

 来週から,給食週間が始まります。給食週間には,いろいろな企画があるのですが,そのうちの一つ,全校豆つまみ大会の予選をクラスで行いました。
 30秒間でいくつ豆をつまめるか競争します。クラスの代表は1名です。
 さて,来週月曜日の朝会で行われる決勝戦では,どこのクラスが優勝するでしょう。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 図工展 参観・懇談会高学年
2/22 図工展 参観・懇談会低学年
2/23 図工展
2/24 6年小中連携体験授業(梅津中)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp