京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:120
総数:661875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

冬やさいをそだてよう〜お味はいかが?〜

1月24日(月)

煮込むこと20分。
73人分の『大根と白菜の甘味噌煮』が完成!

おわんをもって、ウキウキしながら並ぶみんなの顔はいいお顔でした。

「いただきまーす。」

第一声は
「おいしーい!!」

普段は野菜が少し苦手な子も、パクパク食べて
おかわりまでしました。

自分たちで育てた新鮮な大根と白菜は、とってもおいしかったようです。
画像1

冬やさいをそだてよう〜調理開始♪〜

1月24日(月)

みんなで洗った大根と白菜を家庭科室に運びました。

先生たちが、おいし〜く作ってあげますよ。


白菜は、大きくて洗うのも切るのも一苦労。
大根は、皮をむくと食べるところがなくなってしまいそうな細いものもあり
これまた一苦労。

大きいお鍋でグツグツ煮込みました。
画像1
画像2
画像3

冬やさいをそだてよう〜いよいよ収穫だ!〜

1月24日(月)

10月から育ててきた大根と白菜をいよいよ収穫することになりました。

白菜は、大きく丸々と育ち、1人でもつのは重いくらい。

大根は、少し姿を見せているものもあるけど、
どれだけ大きいのか分からないまま。

どきどきしながら、みんなで抜きました。

立派な大根もあれば、ひょろひょろのものものあり、
出てくるたびに歓声をあげていた子どもたちです。

みんなできれいに洗って、いよいよ食べます!
画像1
画像2

ふわらいとプライム

画像1
1月20日(木)

軽量粘土を使って、食べ物を作っています。
いつもの油粘土とは違って
自分で好きな色を作れるので、みんなはりきっています。

本物みたいなケーキやおすし、
とてもおいしそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp