京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up99
昨日:94
総数:668300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

算数「はこの形をしらべよう」

2月24日(木)

算数では、はこの形について調べています。

棒と粘土を使って、はこの形を作りました。
棒が「へん」の役割・粘土玉が「ちょう点」の役割をしていることを知り
数や仕組みを考えることができました。
画像1

学活「赤ちゃんはどこから」

画像1
2月23日(水)

授業参観のときに見ていただいた学習の続きをしました。

今回は、生まれたばかりの赤ちゃんの体重を体感するために
お人形を抱っこしたり
おなかに赤ちゃんがいる先生からお話を聞いたりしました。

興味津々でインタビューし、今まで知らなかったことを
たくさん知ることができました。

おうちでも、おなかの中にいた時の話などをしてもらえると
うれしいです。
画像2

作品展の鑑賞

2月15日

作品展の鑑賞に行きました。
2年生は、紙版画と立体作品「おしゃれなとり」を展示していましたが、
見ていただけたでしょうか?

紙版画は、思い出の花笠音頭を表現したので、気持ちのこもった
作品ができたと思います。
おしゃれなとりは、元が新聞紙と思えないくらい素敵な作品になりました。


他の学年の作品も「すごいなぁ。」「来年はぼくたちも作るのかな。」
など色々な話をしながら見ていました。
良い刺激になったようです。


来週からは、初めてカッターナイフを使って学習に取り組みます。
安全に気をつけて、楽しんで作ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

おしゃれなとり2

画像1
2月3日(木)

今日は節分。給食にいわしや節分豆が出て、
節分の話をしました。

図工では、前回白い紙を貼った鳥に
折り紙を貼りはじめました。

カーブが多いので、細かく折り紙をちぎって
丁寧に貼っていきます。

どんな鳥ができるか楽しみですね。


画像2

ことばであそぼう「学年クイズ大会」

2月2日(水)

国語の学習で取り組んでいた「音やようすをあらわすことば」の
最後のまとめの学習として
学年でクイズ大会を開きました。

クイズのカードをもち、
聞いている人に分かるように説明します。

クラスの中だけでなく、他のクラスのお友だちのクイズも聞き
色んなクイズの出し方があることを知りました。
画像1
画像2

おしゃれなとり

1月31日(月)

図工の学習の様子です。
月曜日から、新聞を使って鳥を作っています。

新聞を自分の思うように、丸めたりちぎったりして
鳥の形を作っています。
なかなか鳥の形にならず、一苦労・・・。

新聞紙でだいたいの形ができたら、
上から白い紙を貼ります。

さぁ、どんな鳥ができるのでしょうか。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp