京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:106
総数:657886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

いくつおおい?

今日の算数では,数の違いに着目して,どっちが多いか考えました。帽子をかぶったカエルが5匹,リボンをつけたカエルが3匹いる時,どっちが多いのか,数図ブロックを用意して比べることにしました。比べやすいようにまっすぐ並べるようにしていました。
画像1

1年生活科 さかせたいなわたしのはな

1年生は毎日水やりをしながら大切にアサガオを育てています。自分のアサガオが成長して姿を変えていることに気づき,嬉しそうに報告してくれます。そんなアサガオの成長をあとで振り返れるように,タブレットで写真を撮っていきます。今日は撮った写真をロイロノートを使って,担任に提出しました。初めての作業でしたが,友達同士で教えあって提出していました。どんな自分だけのアサガオの記録ができるか楽しみです。
画像1
画像2

1年体育 水あそび

雨の合間をぬって,水あそびの学習をしました。今日は蒸し暑かったこともあり,みんな気持ちよく水に入っていました。4回目の学習ということもあり,プールサイドで待ち方や入水の仕方などを守ることができてきました。水の中では水中ロケットなどの遊びをして楽しく活動していました。
画像1
画像2

ひきざんカードをつかって

算数では,ひきざんカードを使ってひき算の練習をしました。同じ答えになるひきざんのカードを並べてみると,カードが階段のように並んでいることや規則正しく数字が並んでいることに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

はこでつくったよ

お菓子の箱や牛乳パック,ラップの芯などを組み合わせながら想像を膨らませて,自分の作りたいものを作っていました。恐竜や猫,車など思いついたら,早速,取り掛かっていました。
画像1
画像2
画像3

クイズをつくろう

国語の時間には,「くちばし」という教材で学習を進めています。今日は,教科書で学習した問いの文や答えの文を生かして,クイズを作りました。画用紙の表には問題を貼って裏には答えを貼るようにしました。挿絵に色を塗ったりして丁寧に作っていました。
画像1
画像2
画像3

タブレットで記録

タブレットにはいろんな機能があります。今日は,ロイロノートを使ってアサガオの様子を写真に撮りました。ぼやけてしまってなかなかくっきりとしてくれなかったのですが,じっと待ってクリアな画面になった瞬間に撮影していました。
画像1
画像2
画像3

ドリルに挑戦

1人1台のタブレットを様々な学習場面で活用するようになりました。授業中だけでなく,課題が早く終わったりした時にもタブレットを出して,ドリルに取り組んでいます。ポイントがたまると子ども達は大喜びしています。
画像1

答えの文

今日の国語では,「くちばし」という教材を読んで,問いの文に対する答えの文を探しました。何度も読んでいると,どうやら書き方に工夫があるようです。見つけた人は,教科書に線を引いていました。
画像1
画像2

大きくなったあさがお

今日は,中庭でアサガオの観察をしました。毎日かかさず水やりなどのお世話をしているので,だんだん大きくなってきているなぁと感じていたようです。観察カードを探検バックにはさんで,中庭に行き,自分のアサガオの鉢を持ってきて観察しました。葉の大きさや数,茎の高さなどをよく見て記録しました。たくさん発芽して葉が多すぎて困っている子もいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 フッ化物洗口
6/27 SC
6/30 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp