京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:104
総数:658524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あさがおのかんさつ

今日は,アサガオがどれだけ大きくなったのか観察しに行きました。ふたばもたくさん出ている人もいました。葉を触ってみると,なんかふわふわする感触があったそうで,教えてくれました。
画像1
画像2

今日は「み」

「みつばち」「つみき」「みち」といった言葉に使われている「み」を学習しました。思っているよりも書き始めが真ん中であることを確認してから,みんなで練習しました。書ける字が増えてきたことで嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

はみがき

今日の図工は,歯磨きしている自分の顔の続きを描きました。今日は,大きく開けた口の中の色を塗りました。すき間なく,しっかり塗り込むことで,とてもきれいな口の中になっていました。
画像1
画像2
画像3

はみがき

図工の時間には,おうちで歯磨きしている様子を思い浮かべて絵に表しました。毎日,大きなお口を開けて奥までしっかり磨いているので,口を開けた顔を描きました。歯も1本ずつ丁寧に描きました。下描きができたらクレパスで色を塗っていきました。
画像1
画像2
画像3

あさがおのかんさつ

今日の生活科では,あさがおの観察をしました。以前に植えた種から芽が出てきたようで,どの鉢にもふたばが見られました。自分の植木鉢にはいくつ芽が出ていることも気になるようでしたが,葉の形や大きさなどよく見てカードに記録していました。
画像1
画像2
画像3

はこの形から

算数の時間には,おうちから持ってきた箱の形を紙に書き写しました。四角や丸などの大小さまざまな形から想像して書き足すことで,電車やカバンなどにしていました。できたら色も塗ってきれいに仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

ていねいに

今日,学習する平仮名は「わ」です。交わる部分や曲がる部分を丁寧に書くようにしました。
画像1
画像2
画像3

いくつといくつ

これまで算数の時間には,「1と8で9」とか「3と4で7」というようにいくつといくつでどんな数字になるか考えてきました。今日は,「なにもない」という状態を表す「0」という数字を学習しました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

今日は,右京署より警察の方に来ていただき,交通安全教室がありました。歩道の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。必ず立ち止まることや左右の確認,さらに運転席からよく見えるように手を挙げるといった大切なことをたくさん教えていただけたので,普段の生活にも生かしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

やぶいたかたちから

図工の時間には,新聞紙や色画用紙をやぶいてできた形から想像して絵にしました。大きな色画用紙に向きを考えながら貼った紙の周りにクレパスで色を塗りました。すると,だんだん自分のイメージに近づいていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 土曜参観 1年引渡し訓練 4年ケイタイ安全教室 6年情報モラル教室
6/6 SC 完全下校
6/7 委員会活動 4年有栖川漁業体験
6/9 フッ化物洗口 完全下校
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp