京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:146
総数:660650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

算数ドリル

もうすぐ夏休みです。1学期に学習したことをおさらいする時期になりました。今日は,算数のドリルに取り組みました。よく分かっているところは,すぐに問題を解いていました。夏休みもしっかりおさらいをしておいてほしいです。
画像1
画像2

楽しかった みずあそび

入学してきた時から気になっていた小学校の大きなプール。今年はスタートが遅かったので,そんなプールに入って学習するのも今日で最後です。ゆっくり歩いたりカニのように横歩きしたりして水の中の動きを楽しんでいました。
画像1
画像2

おすしとおにく どっち?

今日は,タブレットの使い方に慣れるため,ロイロノートを使って質問に答えてみました。先生から「おすしとおにく,どっちがすき?」という質問が送られてくると,自分の答えを書いて提出していました。どちらが多いのか数えてみると,おすしの方が多かったです。他にも質問がありましたが,だんだんスムーズに答えられるようになっていました。
画像1
画像2

せいりして しらべる

算数の時間には,数を整理する学習をしました。りんご,みかん,バナナなどの果物がありますが,それぞれ数が違います。同じ種類ごとにまとめて色を塗りました。集めて並べると,どの果物が一番多いか,ひと目で分かることに気づきました。
画像1
画像2

夏休みの本

1年生にとって小学校生活で初めての夏休みがもうすぐ始まります。普段ならいろんなところへ出かけたり楽しいことがいっぱいあったかもしれません。しかし,あまりお出かけができなくても「本」をたくさん読んで,想像を広げることはできます。今日は,図書館に行って,夏休みに借りて帰る本を選びました。
画像1
画像2
画像3

タブレットでおはなしづくり

前の算数の時間には,教科書の挿絵を見て「3+4=7」や「7−3=4」の式になる問題を作りました。今日は,たし算やひき算になるお話をタブレットを使ってイラストで描きました。紙芝居のように描いた絵を上手につなげてお話にしていました。
画像1
画像2
画像3

問題づくり

算数の時間には,教科書の挿絵を見て,たし算やひき算になるような問題を作りました。作った問題はノートに書かず,読み上げてタブレットのカメラで撮影しました。また,記録できた問題はロイロノートで提出するようにしました。子ども達はすぐに慣れたようで,自分達で教え合いながら作業を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

ひくのかな

ペンギンが8羽いたけど3羽だけ水の中に入った時,残りは何羽になるか考えました。数図ブロックを操作して8から3を取りました。どうやらひくことになりそうです。先生のお手本を見ながらノートに式を書きました。
画像1
画像2
画像3

ちがいはいくつ

まるいクッキーは6まい,しかくいクッキーは4まいある時,ちがいはいくつか考えました。数図ブロックを操作しながら,式と答えをノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

いくつおおいかな

メロンが6個,スイカが2個あります。メロンの方がいくつ多いか考えました。メロンとスイカを数図ブロックに置き換えて,同じ数のところを引いてみました。実際に説明をしながら数図ブロックを動かすことで,理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp