京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up36
昨日:94
総数:668237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

ドとソの場所

鍵盤ハーモニカの「ド」と「ソ」はどこにあるか学習しました。みんなで指で押さえたり音を出したりして確かめました。演奏する時には,息を「トゥ」と吹き入れるといいことが分かりました。
画像1

歯と口の絵

今日は,鏡で見た自分の歯と口を画用紙に描きました。よく見ると,歯の表面は凸凹していました。歯が抜けている部分は,ちゃんと間をあけて描いていました。
画像1
画像2
画像3

さかせたいな わたしのはな

1学期に種を植えたアサガオも花が咲き,もうすぐ種ができそうになっている子もいます。今日は,できた種をどうするか話し合いました。「もう一度自分たちでまく」とか「来年の1年生にプレゼントする」などの意見が出ました。
画像1

おおきなかぶ

今日は,みんなで音読の工夫を考えました。間をあけるところはどこか?どのように音読すればいいか意見を出し合いました。その後,音読すると,みんなでそろえることができました。
画像1
画像2

どんぐりさんのおうち

音楽の時間には,曲に合わせて「ド」と「ソ」の音を鍵盤ハーモニカで演奏しました。リズムよく息を入れないとみんなと合わせることができません。曲をよく聞いてタイミングよく演奏することができました。
画像1

じぶんのは

自分の歯と口の様子を鏡で観察しました。よく見てみると,大人の歯とこどもの歯では,形や大きさが違うことに気づいていました。「ぐらぐらしている歯があるよ。」とか「おうちで歯が抜けたよ。」と歯にまつわるエピソードをたくさん話してくれました。
画像1
画像2
画像3

ようぐあそび

フラフープを転がしたりくぐったりしていろんな動きに挑戦しました。お友達がやっている動きを見て,自分もやってみようと意欲的に取り組んでいる様子が見られました。
画像1
画像2

けんばんハーモニカの学習

音楽の時間には,鍵盤ハーモニカを使って,いろんな音を出してみました。息の吹き入れ方で音の長さが調節できることを知りました。
画像1
画像2

問題づくり

算数の時間には,挿絵を見て問題を作りました。合わせていくつになるかを求めるような問題にするにはどうしたらいいか考えながら作りました。
画像1

色水を使って

生活科の時間には,咲いた花を使って色水を作りました。袋に花びらを入れてもみほぐし,少しだけ水を入れてからさらにもみほぐしました。赤や紫っぽい色ができてくると,喜んでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 耳鼻科検診(5・6年・3組)
内科検診(5・6年) いいことばの日
10/1 内科検診(1・2年) フッ化物洗口
10/6 体育参観
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp