京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:106
総数:662092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 算数科「おおいほう すくないほう」 2

 子どもたちは数図ブロックを使って考え,ノートにしっかりと図をかいている子もいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「おおいほう すくないほう」 1

 2月に本校で行われる研究発表授業に向けての事前の授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「10のまとまり」

 10より大きい数の数え方について学習しました。10のまとまりが1つなら10,2つなら20・・・というように10のまとまりがいくつでどのような数になるのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「おなじ かずずつ」 3

 子どもたちは,自分たちのノートの絵や図を指さしながら,自分の考えを伝えていました。
画像1
画像2

1年生 算数科「おなじ かずずつ」 2

 友達と交流して,考え方をさらに深めていきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「おなじ かずずつ」 1

 今日は,同じ数ずつ分けることについて考えました。絵や図を使って,お互いに説明し合って理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳科「そうじのたのしみかた」

 そうじを楽しんでしている子の気持ちから,きれいにすることのよさについて交流しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「おなじ かずずつ」

 同じ数ずつを合わせていったときの数の計算について考えました。数図ブロックを使って一人一人考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「漢字の学習」

 漢字の練習をしました。画数が多い感じが増えてきました。
画像1
画像2

1年生 計算音読カード

 音読カードの裏に計算音読を載せました。すらすら計算ができるように声に出して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 部活動お別れ試合(卓球・タグ)
3/7 PTA運営員会9:00 土曜学習9:00 年度末総会
3/10 銀行振替日 給食(卒業祝い献立)
3/11 避難訓練(シェイクアウト) SSW SC
3/12 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp