京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:106
総数:662120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 国語科「【へ】のつく言葉」

 「へ」の書き方を学習した後,「へ」の付く言葉を探しました。たくさんの言葉が出てきました。 
画像1
画像2

1年生 国語科「音読」

 しっかりと本をもって,音読の練習をしました。姿勢や本の持ち方を学習しました。 
画像1
画像2

1年生 音楽科「いろいろな歌を歌おう」

 歌に合わせて,手をつないだりして,歌を歌いました。リズム打ちもしました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科「リレー遊び」

 学年でリレー遊びを学習しています。コーンを折り返して,リレー遊びを楽しみながら活動しました。 
画像1
画像2

1年生 国語科「音読」

 音読を頑張っています。列ごとに,教科書を音読していきました。 
画像1
画像2

1年生 生活科「

 自分の鉢に土をしっかりと入れて,アサガオの種を植えました。大きくなるよう水やりを頑張ってほしいと思います。 
画像1
画像2

1年生 国語科「えをみて はなそう」

 教科書の挿絵を見て,友達と話し合いました。「何がいますか」「○○がいます」といったように,丁寧な言葉で,単語で答えるのではなく,文章でやり取りをしました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「ひらがなの練習」

 ひらがなを丁寧に書きました。「う」をしっかりと書いていました。 
画像1
画像2
画像3

京都フローラによる自由帳 贈呈式

 京都フローラの選手に来ていただいて,ノートをもらいました。代表の児童が受け取って,みんなでお礼を言いました。
 京都フローラの方々,ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科「体ほぐしの運動」

 雨が降っていたので,体育館で,体ほぐしの運動を体育館でしました。体育館のテープのコースでドンじゃんけんをして体を動かしました。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 いいことばの日
5/16 フッ化物洗口 検尿
5/17 5年スチューデントシティ学習 3年校区探検
5/20 1・2年・3組校外学習[松尾大社・嵐山東公園]午前中体力テスト実施週間 SC
5/21 委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp