京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up44
昨日:35
総数:668151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

1年生 国語科「たぬきの糸車」

 挿絵や文章をもとに,たぬきやおかみさんの気持ちを想像しました。これまでの学習で,子どもたちは障子からのぞくときの気持ちなどを考えることができていました。
画像1
画像2

1年生 算数科「かえますか?かえませんか?」

 50円のものが買えるか,変えないかについて,言葉をもとにして考えました。2ケタの数の大きさについて学習することができました。
画像1

1年生 図画工作科「おかしづくり」

 粘土を使って,おかしを作りました。一人一人の思いが入ったおいしそうなお菓子ができています。 
画像1
画像2
画像3

1年生 節分の給食

この日節分の給食でした。メニューに節分の豆が付いていましたが,1年生の分はなぜか給食室にありませんでした。
 なぜ?と思いつつ,配膳を済ませ,給食を食べていると,突如扉が開きました。
 そこには,なんと,三人の鬼がいたのです。
 三人の鬼は,悪いことをするどころか,子どもたちに節分の豆を渡し,風のように去って行きました。
 子どもたちは大喜び,体調不良等で休みが多い中でしたが,元気を分けてもらいました。給食調理員さんによく似た鬼でした。 
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「おみせやさん」

 言葉を集めて準備してきたお店で,今日はおみせやさんごっこをしながら学習しました。子どもたちは自分のお店にきてもらうよう,声をかけて呼び込みながら楽しんで学習しました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 英語活動

 英語活動の授業で,数の英語表現やアルファベットに慣れ親しんでいます。楽しみながら数を英語で数えることができていました。 
画像1
画像2

1年生 給食

 今日の給食は節分メニューで,鬼のお面をかぶった調理員さんに豆をくばってもらいました。子どもたちは大喜びでした。 
画像1
画像2
画像3

1年生 国語「たぬきの糸車」

 たぬきの糸車で登場人物になりきって,気持ちを考えました。考えたことを友達と交流し,ワークシートに書き留めました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「100までの数」

 100円を持っていたら,どれだけのものを買うことができるのかを考えました。10円玉を囲って,どのような買い方があるのかを楽しみながら学習しました。 
画像1
画像2

1年生 図画工作科「のってみたいな いきたいな」(絵に表す)

「どんなものに乗ってみたい?」
「にじに乗ってみたいです。」「チーターです。」「ちょうちょに乗りたいです!」
図画工作科では,「のってみたいな いきたいな(絵に表す)」に取り組みました。自分の乗りたいものや,行ってみたい場所を自由に思い浮かべて,絵に表す題材です。
 それぞれ乗りたいもの,行きたい場所を,パスを使ってどんどんと描いていきます。宇宙が舞台の子もいれば,虹の上にいる子,海の中にもぐる子など,それぞれじっくりと描きあげていきます。
 完成した作品は,2月の参観日に教室で掲示する予定です。最後までしっかり塗りこんで,仕上げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 クラブ11
2/27 SSW なかよし集会・遊び・L昼(予備日)
2/28 フッ化物洗口町別集会・集団下校 小さな巨匠展(〜3/3)
3/1 あいさつ運動
3/2 PTA運営員会10:00 年度末総会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp