京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up81
昨日:50
総数:659033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 国語科「ことばを工夫して音読」

 「おむすびころりん」のおじいさんの言葉を工夫して,音読しました。強く言うところ,間をあけるところなどそれぞれ考えた音読をすることができました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「あさがおの観察」

 すくすくと育っているあさがおを観察して,気が付いたことをカードに書きました。書いている1年生の言葉の表現の仕方があさがおと同じように大きく成長しています。 
画像1
画像2
画像3

1年生 水遊び・道徳科・算数科

「手を合わせて,耳出して,潜ってポーン,おへそ見る。」
 体育科の水遊びの学習が中盤を迎えています。1年生は,低水位の水慣れから始め,標準水位での水の中を歩いたり沈んだりする活動をしてきました。
 なかなか顔を水面に付けることが苦手な子もいて,やや水慣れ中心の学習でしたが,今日はだるま浮き,そしてけのびの練習をしました。結構上手な子もいて,みんなのお手本として引っ張ってもらっています。
 顔つけの苦手な子は,ぜひご家庭の洗面所やお風呂で練習してほしいと思っています。
 道徳科では,「なんて言えば良いのかな」という題材に取り組みました。相手を笑顔にするためにはどうすればいいか?というねらいで学習をしました。わかりやすくするためにロールプレイも取り入れながら,楽しく学習を進めています。
 算数科では「ひきざん(1)」の学習に入りました。まずは挿絵,数図ブロックの操作を通して,「のこりはいくつ」なのか考えました。たくさんの子がひき算の計算を説明することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「のこりはいくつ」

 のこりがいくつになるか,式に表す学習をしました。図を書きながら,いくつになるかを考え,それを「−」と「=」を使って,ノートに書きました。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳科「ひとを笑顔にすることば」

 人を笑顔にすることばについて考えました。ものを落として,拾ってもらったときにどんなことばをかけるかなどを,実際に動きながら話し合いました。これからも学校の中でたくさん笑顔にすることばをかけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 歯みがきカラーテスト

 昨日のはみがき巡回指導に引き続き,各学級にてカラーテストを実施しました。歯垢を赤く染め出す錠剤を使って,どこに磨き残しが多いか確認しました。連日の歯みがきセットやタオルの用意など,ご家庭のご支援どうもありがとうございました。
 季節は梅雨。雨が小降りになったので,生活科「あめふりわくわく」で,校内の雨を肌で感じてきました。傘を持ってジャンプ!空に吸い込まれそうな1年生です。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「のこりはいくつ」

 のこりがいくつになるかを考えました。1年生でもしっかりとノートを使うことができるようになってきました。子どもたちがノートに書いた考え方をテレビに映しながら学習を深めました。
画像1
画像2

1年生 歯みがきができているかな?

 カラーテスターを使って,自分で歯磨きができているところを確認しました。汚れがとれにくいところの磨き方をみんなで学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 歯みがき巡回指導

 6月18日(月),7時58分に発生した大阪府北部地震により,京都市内でもはっきりとわかる揺れの大きな地震がありました。
 学校に来て朝の支度をしていた子,登校中の子などの安全を心配しましたが,無事に全員の安否を確認でき,緊急引渡し・集団下校を行うことが出来ました。引き続き安全に十分気を付けてほしいと思います。
 一夜明けた今日は,いざという時の身の守り方,「安全行動」や「おはしもて」について1校時に確認しました。「机の脚をしっかりと持つ事」「頭や体を守る事」「落ちて来ない・倒れて来ない・動いて来ない場所へ行く」ことを,しっかりと受け止めて行動に移そうとする1年生です。
 2校時は歯みがき巡回指導。歯科衛生士の山形美紀さんから,はみがきの仕方を習うはずなのですが,いきなり子どもたちは大歓声を上げました。
 それもそのはず,ひもが棒になったりハンカチが消えたり出たり,ノートに絵が浮かび上がったり色がついたり。山形先生は,歯科衛生士でもあり,マジシャンでもあったのです。
 大盛り上がりのはみがき指導でしたが,「ミュータンス菌のみゅーちゃん」が出したプラークを,一生懸命磨いた1年生でした。笑みのこぼれる1時間でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 図書ボランティアさんの読み聞かせ

「先生見て〜出来た!」
雨の日は自由帳もはかどります。きれいな作品にみんな「うわぁ!」と歓声です。
今日は図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。「ぷかぷか」「いちにちおばけ」など,5冊も読んで下さり,子どもたち大満足です。
水曜日には司書教諭の大西先生から「なすずこのっぺ」「おなべふしんりょうじょ」などの本を読んで頂きました。
 読書週間の1週目でした。来週も読み聞かせがあり,とても楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/28 有栖川・校内清掃 委員会
8/30 フッ化物洗口
9/1 PTA運営員会10:00
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp