京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:112
総数:660168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月6日 音楽科「音を合わせて楽しもう」(合奏)

「ミドミド,ミソソ〜♪」
 音楽科では「音を合わせて楽しもう」という題材に取り組んでいます。いよいよ1年生の学習も大詰め。今日は合奏にチャレンジです。
 音楽の授業は教室を中心に器楽や歌唱をしていたので,1年生にとっては音楽室に来るのも新鮮です。さまざまな楽器や音響機材に目を惹かれます。
「とんくるりん ぱんくるりん」「こいぬのマーチ」を,それぞれタンバリン・カスタネット・トライアングル・すず・鉄琴・鍵盤ハーモニカのパートに分かれて演奏します。
 中には初めて取り組む楽器もあったのですが,子どもたち、持ち前の柔軟性ですぐに手になじんでいたようです。
 全校合唱の曲も,卒業シーズンのしっとりした曲になりました。いよいよ残り35日を切っています。1年生,大詰めです。

画像1画像2画像3

給食週間 その8

画像1
画像2
画像3
 1年1組の教室の次は1年2組の教室です。同じように大歓声。なぜかおにのお面をつけながら給食を食べている人も。先生もおにから豆をいただき大喜びでした。

給食週間 その7

画像1
画像2
画像3
 給食週間の最後のイベントは節分献立です。1年生の教室に,おにのお面をつけた給食調理員さんと管理用務員さんが登場。大歓声が沸き起こりました。

2月3日 節分の給食には鬼が出る?

「はい,食べさせてあげる。あ〜ん」
「あっ!来た!」「うわぁ〜!」
 今日は節分。空き時間に作った鬼の面がお気に入りのようで,ご飯を食べさせてあげようとしていたその瞬間!
 突如として1年生の教室に4人の鬼が乱入。笑いに包まれる中,豆の小袋を次々とてに渡し,風のように去って行きました。
 中には鬼の面をかぶっているからか,仲間と勘違いして握手をしてもらい,命拾いした子もいたようです。助かりましたね。もらった豆はみんなでおいしく戴きました。給食調理員さん,管理用務員さん,教頭先生によく似た鬼たちでした。大満足でした。

画像1画像2画像3

1年生 音楽

画像1
画像2
画像3
 1年生の教室をのぞいてみると,鍵盤ハーモニカの音色が聴こえてきました。みんな上手です。わざわざみんなで「きらきら星」を吹いて聴かせてくれました。この曲は,4月の入学式の際,新一年生の前で発表するそうです。すっかりお兄さん,お姉さんになってきました。

2月2日 図画工作科「箱でつくったよ」(立体)

「黄色いキャップで車のライトを表しているところがいいと思います!」
「汽車の煙突と煙がよく作れていると思いました。」
 図画工作科では,前回に引き続き箱を使った活動を行っています。前回は造形遊びでしたが,今回は「箱で作ったよ(立体)」に取り組みました。
 前回は積んだり並べたりつなげたりしながら,箱の形に親しみました。今回はそうやって蓄積した体験を基に,自分が表現したい形をイメージして作ります。
 接着面には両面テープや木工用の接着剤を使って,断面がテープだらけにならないように工夫します。また,全体のバランスなども難しいところです。
 それぞれ手先を使いながら作って行きました。中には一目見るとわかるものもありました。キリン,ロボット,汽車,双眼鏡,トラック,亀,猫,ウサギなど色んな作品が出来ました。
 鑑賞活動でも,次第に友達の工夫したところやポイントに気づいて見取っている子も増えてきました。お互いのよさを認め合えることがとても大切です。

画像1画像2画像3

2月1日 ハッピーキャロット

「あーっ!」「えっ!」「あった!」
 昨日はハート形のこんにゃくを見事発見した子どもたち。今日もわくわく給食の時間が待ち遠しくて仕方なかったようです。
 給食の配膳をしながら何やらそわそわと落ち着かない様子です。
「今日もハートかな?」
なんて目を皿のようにしてお皿を見つめているのですが,一向に見つかりません。
「今日は入ってないんじゃない?」というと「えーっ…。」と本当にがっかりしてくれる,とっても素直な1年生です。
「ないなあ。」「ないなあ。」
と言いながらおかわりをしていた十数分後,もうあきらめかけたその時に,その瞬間はやってきました。
「先生!あったで。」と,こっそり教えに来てくれました。取り合いにならないように
ちょうど順番に来た子に,星形のにんじんを入れてあげました。
 何とも言えない表情でにんまり。後で引換券と交換にカードをもらっていました。

画像1画像2画像3

1年生 給食交流

 西総合支援学校のお友達と給食交流です。この寒い時期で体調を崩すなどで,予定していたのが延期になっていたので,みんなこの日を楽しみにしていました。大好きなメニューのカレーを一緒に楽しくおいしくいただくことができました。2月中旬の本校での作品展でも,作品を出展する予定です。お互いにまた作品作りを頑張りたいです。
画像1画像2

1月31日 手洗いの歌とハッピーコンニャク

「では曲に合わせてやってみましょう!」
 今朝は保健委員会の子たちが,部屋に手洗いの歌を教えに来てくれました。堂々とした姿勢で,小さい子にもはっきりと教えてくれたのが好印象でした。
「あっ,これは!」
 今週は給食週間。今日はハッピーコンニャクと言って,食缶の中にハート形のおかずが入っていたら当たりです。当たりが配食された幸運な子には,引換券を渡します。
「はい!おめでとう!」
 食缶の返却の時に,カードをもらったようです。明日も当たりが出るといいですね。

画像1画像2画像3

1月30日 交流学級と雨上がりの虹

「先生,見て。虹が!」
「こっちから見ると,よく見えるで!」
「あれに乗ってすべり台したいなあ。」
 校庭に出た雨上がりの虹。1年生らしい夢のある感想でした。
 今日は西総合支援学校から交流児童が来てくれました。楽しく一緒に歩いていました。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 ALT
2/7 委員会
2/8 半日入学・入学説明会 代表委員会
2/11 建国記念の日
2/12 冬のふれあいまつり

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp