京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:115
総数:660285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

粘土で動物をつくりました

今日の図工は昨日にひきつづき粘土を使いました。
今日は粘土を使って自分の好きな動物作りです。
写真を見たり,動物園で見たようすを思い出しながら
粘土をこねたり,引っ付けたり工夫をしました。
画像1
画像2
画像3

クイズラリーの賞状をいただきました

保健委員会の救急の日クイズラリーで,
1組が全学年クラス中,見事1位に輝きました!
保健委員会から賞状をもらい
嬉しそうな1組の子どもたちのようすです。
画像1
画像2

帰りのようす

帰りのバスの中では
少しほっこりしたようです。
今日は動物園の中やバス停までの道を
頑張ってたくさん歩きました。

今日は家に帰ったら
動物園での楽しいお話をいっぱいして
ゆっくり休んでほしいと思います。
画像1

キヨミズくんに会いました

その後もぐるりと園内を回って,
最後に会ったのがキリンの「キヨミズくん」です。
先日,道徳の時間にキヨミズくんの
勉強をしたところだったので
本物のキヨミズくんに会えて嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

クラスで見学をしました

クイズラリーはグループごとでしたが,
最後はクラスで動物園を見て回りました。
熱帯の生き物や夜の生き物がいる
館内を見学している様子です。

たくさんのこうもりが
天井からぶら下がっている様子に
興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

入り口前の看板で……

動物園の入り口に穴あき看板がありました。
顔を出して記念写真です!
画像1
画像2
画像3

お昼休憩のようす

お昼ご飯を食べたところからは,
琵琶湖疏水も見えて眺めがとてもいいです。
大きな噴水にみんな大喜びでした。
画像1
画像2

お昼ご飯のようす

動物園中をたくさん歩いて,おなかぺこぺこです!
みんな美味しそうにご飯を食べました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいコーナーの人気者

ふれあいコーナーでは羊と山羊が人気です。
最初は怖がっていた子も,
おそるおそる触ってみると
「ふわふわしてる!」ととても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

動物の王様を見ました

百獣の王,ライオンは子どもたちにも大人気でした。
最初はゆっくり寝ていたライオンでしたが,
檻の外から「起きて〜。がお〜!」と,
子どもたちが声掛けしていると
起き上がって吠えてくれました。

年はもうおじいさんだそうですが,
すごい迫力に子どもたちも釘付けでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

お知らせ

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp