京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up59
昨日:108
総数:659333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ともだちいっぱい

入学式からちょうど1週間がたちました。

子どもたちは元気よく登校し、
一生懸命に学習に望んでいます。

同じクラスのお友だちと仲良くなるために、
みんなで自己紹介をしました。
緊張しながらも、自分の名前を大きな声で言えました。

休み時間には、ちびっこひろばで
みんなで遊べるようにもなりました。

これからも、いろんなことを通して
お友だちと仲良くなってほしいなと思います☆
画像1画像2

はじめてのきゅうしょく

画像1
4月12日(火)

小学校に入学して初めての給食でした。
給食の前に、給食調理員さんにお話をしていただきました。

「おなべのおおきさは?」
「にんじんは何本つかうの?」

など、子どもたちも質問をしました。


そして待ちに待った給食です!
給食当番さんもがんばってくれました。
みんなでおいしくいただきました☆

もっと食べたい!おいしい!
という子もいれば、
好き嫌いのある子、量が少ない子 など
いろいろな課題も見つかりました。

これから6年間、毎日あることです。
ゆっくり時間をかけて、食べられるようになってほしいです。
画像2

離任式 〜2年生へ

3月30日(水)

今日はお別れする先生の離任式がありました。
校長先生を始め、どの先生も大変お世話になりました。
とても寂しい気持ちですが、
これから自分たちらしく頑張ることが
恩返しになることだと思います。
お世話になった先生方のことを思いながら、
これからも頑張っていきたいと思います。

みんなは、離任式のあと、入学式の練習をしました。
歌詞などすっかり忘れている子もいましたが…
新しい1年生のために、一生懸命がんばりました。
次に学校に来るのは4月6日の始業式の日です。
入学式は2年生になって初めての大仕事!
きっとみんななら大成功させてくれると思います。

今日でこのホームページも最後です。
子どもたちの様子が少しでも身近に感じていただけていれば幸いです。
この1年間、本当にあっという間でした。
輝く子どもたちと、暖かい保護者の皆様のお陰で
ここまで来れたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp