京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up104
昨日:106
総数:662083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【せいかつ】あきとなかよし 2

引き続きダイジェストでお伝えします。

秋と仲良しになるために、拾ったどんぐりやおちばで
たくさんのものを作ったり、遊んだりしてきました。

今度は自分たち自身も
秋の王様や王女さまに変身しようと
洋服やぼうしを作ることにしました!
ふくろや画用紙にどんぐりを貼り付けたり、
ひもを使ってオシャレなアクセサリーを作ったりと、
みんな夢中になって作りました。
出来上がったあとはファッションショーをしたり、
ちびっこ広場で記念写真をとったりし、
良い思い出となったようでした。

“たき火ってなに?”という子どもたちの声から、
集めていたおちばをかわかし、遊んだあとに、
実際にたき火をしました。
校長先生も手伝っていただきました。
「けむりがすごい」「ちかづくとあったかい」
と、たき火を十分に体験できたようでした。
お楽しみのやきいもも美味しくできあがりました。

それと同時に、まつぼっくりで
クリスマスツリーを作りました。
本当のツリーよりは小さいですが、
個性にあふれたかわいいツリーが出来上がりました☆


今回、被災地への支援もあって、
たくさんの秋のものを集めました。
集めたものはどれも“いのちあるもの”“いきているもの”
というみんなとの思いから、粗末にすることなく全て学習に使用しました。

季節や自然に目を向け、体験を中心に学習を行ってきました。
「秋とともだちになれたよ」という子どもたちの感想からも、
この学習が子どもたちの心の中に
豊かな経験として残ってくれればうれしいなと思います。




画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 委員会活動
1/18 4年社会見学 5年出前授業
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp