京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up3
昨日:30
総数:358087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

10月の授業参観と懇談会のご案内

画像1
 朝夕はめっきり涼しくなり,過ごしやすい季節になって参りました。保護者のみなさまにおかれましては,ますますご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。平素は,新道小学校教育発展のためご理解とご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 さて,10月の「授業参観」と「懇談会」を,下記の要領により開催いたします。お忙しい毎日とは存じますが,万障お繰り合わせいただきご出席下さいますよう,ご案内申し上げます。

                        記

1.学年/日   1〜3年生…平成22年10月 5日(火)

           4・5年生…平成22年10月 6日(水)


2.時  間    授業参観…午後1時50分〜2時35分

           懇 談 会…午後2時45分〜


3.そ の 他    ・学校へお越しの際は,大和大路通の玄関からお入りいただ
            き,受付でお名前をお書きの上,名札をお付け下さい。
           ・大和大路通西側の白線内は,歩道扱いになっています。東
            山警察署及び交通対策協議会から,駐輪禁止の指導を受
            けていますので,自転車での来校は避けていただきますよ
            うお願いします。


☆ 5年生につきましては,11月1日(月)から5日(金)の4泊5日で実施する
 「山の家」の説明会を懇談会時に行います。

* 6年生の授業参観・懇談会につきましては,9月3日(金)に実施済みのた
 め今回は行いません。

* 過日開催しました新道小学校最後の「運動会」には,早朝より多数の保護
 者のみなさまにお越しいただきご声援をありがとうございました。

本日開催予定の 「運動会」 は予定通り実施します

画像1
 本日9月26日(日)開催予定の本校最後の「運動会」は,本校運動場を会場に予定通り実施します。

【午前の部】…午前9時15分〜  【午後の部】…午後0時45分〜

 周辺道路,特に大和大路通は駐輪禁止になっています。自転車での来校は控えていただきますよう,お願い申し上げます。

 また,応援は児童席後ろの保護者席でお願いします。特に講堂前は,児童の招集場所並びに用具保管場所となっています。教職員・児童以外の立ち入りは禁止になっています。マナーを守って,楽しい運動会になるよう,ご協力下さい。

明日9月26日(日)は本校最後の 「運動会」 です

画像1
 明日9月26日(日)午前9時15分から,「永久(とわ)に 茂らん 新道校」をキャッチフレーズに,本校最後の「運動会」を開催します。ご家族,ご近所お誘い合わせの上来校いただき,子どもたちの躍動する姿をぜひご覧下さい。

 なお,周辺道路,特に大和大路通は駐輪禁止になっています。自転車での来校は控えていただきますよう,お願い申し上げます。

 また,応援は児童席後ろの保護者席でお願いします。特に講堂前は,児童の招集場所並びに用具保管場所となっています。教職員・児童以外の立ち入りは禁止になっています。マナーを守って,楽しい運動会になるよう,ご協力下さい。

* 運動会の可否決定につきましては,下をクリックしてください。
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

☆ 画像は,全校練習2日目の入場行進です。

26日(日)の 「運動会」 の可否決定について

画像1
 吹く風もいつしか秋めいてまいりました。みなさまにおかれましては,ますますご健勝にお過ごしのことと推察申し上げます。日ごろは,本校教育発展のため,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,本校の最後となる「運動会」を,来る9月26日(日)に開催しますが,当日天候不順などにより運動会を開催するか,延期かの可否決定につきましては,下記の要領で行いますのでよろしくお願い申し上げます。


                       記


1.決定の時間   平成22年9月26日(日) 午前7時30分

2.決定の通知について
 運動会につきましては,開催,延期にかかわらず本校「ホームページ」でお知らせします。特にどちらか判断がつきかねる場合は,下記ホームページアドレスにアクセスしていただき,ご確認下さい。
 なお,電話でのお問い合わせは,ご遠慮願います。

 ☆ ホームページアドレス
    http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shinmiti-s/

 ☆ 携帯電話用アドレス
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index-i.ph...

 * また,「PTAメール配信」に登録されている方につきましては,当日開催,
  又は延期にかかわらずメール配信をさせていただきます。

◎ 延期の場合の,9月26日(日)当日の予定などについて
 
 (1) 月曜日の時間割で,5時間目までの授業を行います。通常通りの時間に
   集団登校させて下さい。

 (2) 給食がありませんので,お弁当の用意をお忘れなくお願いします。

 (3) 9月27日(月)は,26日(日)の代休日となり,学校はお休みになります。

 (4) 運動会は9月29日(水)に延期します。当日は給食を実施しますので,お
   弁当の必要はありません。

* 以上,よろしくお願いします。

「新道 学校だより」 平成22年9月4号 本日発行

画像1
 長期休業期間中を除き,毎週金曜日に発行している「新道 学校だより」の最新号,平成22年9月4号(第280号)を本日(9月17日(金))発行しました。右下の「配布文書」の「学校だより」からご覧いただくことができます。
 また,平成17年度〜21年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただくことができます。

 下をクリックしていただくと,平成22年9月4号にリンクしています。
  http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shinmiti-s/tayo...
 
[平成22年9月4号の記事内容]
  ・ 7月の新道タイム
  ・ アイリス教室「学年スクーリング」(5・6年生)
  ・ アイリス教室「学年スクーリング」(3・4年生)
  ・ 京都市小学生水泳記録会
  ・ 「永久に 茂らん 新道校」(運動会のプログラム)

☆ 次号(平成22年10月1号 281号)は,9月28日(火)に発行の予定で
 す。

本校最後の運動会の「プログラム」をお届けします

画像1
画像2
 鴨川堤や建仁寺の境内ではそこかしこで虫の音が聞こえ,猛暑の夏も秋へと移り変わりを見せ始めています。みなさま方には,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日ごろは,新道校教育発展のため,ご理解とご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
 さて,来る9月26日(日)午前9時15分より,平成22年度の運動会を開催いたします。特に今回は新道小学校141年の歴史を飾る最後の運動会です。新道の子どもたちが141年に亘って元気に活動した証としての校庭で,最後の児童たちがこれまでの卒業生の分まで,新道小学校への感謝の気持ちを込めて存分に演技を致します。さらに今回は光保育園の園児さんにも例年以上に演技や競技をしていただき,閉校記念の運動会に花を添えていただきます。
つきましては,ご多用のこととは存じますが,ご来場いただき,子どもたちへのはげましと,新道小学校運動場の最後の雄志を見届けに来ていただきたくご案内申し上げます。
平成22年9月15日
                      京都市立新道小学校長  上川 恒雄

                        記

 閉校記念事業のキャッチフレーズ《 永久(とわ)に 茂らん 新道校 》

 運動会のキャッチフレーズ〈新道最後の運動会〜思い出に残る汗を流そう〜〉

1.日  時   平成22年9月26日(日)[雨天の場合は29日(水)]

2.会  場   京都市立新道小学校 運動場

3.プログラム

【午前の部】 9時15分〜

 開 会 式
 全校ダンス「風をさがして」
 エール交換
 1.個人競技  80m走……………………………3・4年生
 2.特別競技  アンパンマン大好き………………光保育園(0・1・2歳児)
           とんで走って………………………光保育園(3・4・5歳児)
 3.個人競技  60m走……………………………1・2年生
 4.団体競技  玉 入 れ……………………………全学年・光保育園
 5.個人競技  100m走……………………………5・6年生
 6.特別演技  Let's Go いいことあるさ…………光保育園
 7.個人競技  いそげ!いそげ!GO GO GO……1・2年生
 8.特別競技  よーいドン…………………………光保育園
 9.特別競技  玉 入 れ……………………………来賓・PTA
10.団体演技  よさこいフェスティバル……………1・2・3年生
11.団体演技  みんなでジェンカ…………………全学年
12.団体競技  全員リレー…………………………3・4年生

【午後の部】 12時45分〜

 応援合戦
13.児童会種目 動けリーダー大作戦!……………全学年
14.個人競技  ハードル走…………………………5・6年生
15.団体競技  綱 引 き……………………………全学年
16.特別競技  くぐって とんで……………………幼 児
17.個人競技  キングオブ新道……………………3・4年生
18.個人競技  全員リレー…………………………1・2年生
19.団体演技  『ありがとう新道校』………………4・5・6年生
20.団体競技  全員リレー…………………………5・6年生
 閉 会 式

☆ 新道小学校最後の運動会は,閉校記念事業の一環として開催します。

* 自転車での来校は,駐輪場所がありませんのでご遠慮下さい。

* 保護者席,敬老席等の,決められた場所で応援をお願いします。特に講堂
 の西側は,運動会用具置き場及び準備の出入口になっています。また児童
 の入退場口にもなりますので,立ち入り禁止にさせていただきます。

「光化学スモッグ注意報」 は解除になりました

 本日午後3時30分に京都市全域に発令された「光化学スモッグ注意報」は,午後6時00分に解除になりました。

「新道 学校だより」 平成22年9月3号 本日発行

画像1
長期休業期間中を除き,毎週金曜日に発行している「新道 学校だより」の最新号,平成22年9月3号(第279号)を本日(9月10日(金))発行しました。右下の「配布文書」の「学校だより」からご覧いただくことができます。
 また,平成17年度〜21年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただくことができます。

 下をクリックしていただくと,平成22年9月3号にリンクしています。
  http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shinmiti-s/tayo...
 
[平成22年9月3号の記事内容]
  ・ PTA家庭教育学級
  ・ 防犯訓練
  ・ ブロック集会と集団下校
  ・ 交流学習・交流集会
  ・ お年寄りとの交流会

☆ 次号(平成22年9月4号 280号)は,9月17日(金)に発行の予定です。

新道小学校最後の 「運動会」 を開催します

画像1
 9月というのに猛暑の続く今日このごろ,みなさま方におかれましては,ご健勝にお過ごしのことと推察申し上げます。平素は,本校教育発展のため,ご理解とご協力・ご支援をいただきましてありがとうございます。
 さて,本校創立141年の歴史の最後を飾る平成22年度「運動会」を,来る9月26日(日)に,本校運動場で開催いたします。
 『 永久(とわ)に 茂らん 新道校 』の閉校記念事業のスローガンと,今年度の運動会スローガン『 新道最後の運動会 〜思い出に残る汗をかこう〜 』のもと,子どもたちは頑張って力いっぱい練習に励んでいます。
 つきましては,ご多用のこととは存じますが,めあてをもって力いっぱい躍動する,子どもたち一人一人の姿をご覧いただきますよう,ご案内申し上げます。

                       記

1.日  時    平成22年 9月26日(日)
             午前の部  9時15分から
             午後の部 12時45分から
              [雨天の場合は,9月29日(水)に延期]

2.会  場    京都市立新道小学校 運動場

★ 新道小学校最後の「運動会」は,閉校記念事業の一環として開催するた
  め,「永久(とわ)に 茂らん 新道校」の閉校記念事業のキャッチフレーズ
  を冠しています。

☆ プログラムにつきましては,後日お知らせする予定です。

* 画像は,昨年度の「運動会」の優勝旗授与の様子です。

第3回 「誕生児童集会」 実施のお知らせ

画像1
 誕生日を迎えた喜びを味わい,抱負などを語ることにより命の大切さに気づかせたり,全校で誕生日を祝うことにより,一人一人が大切な存在であることを意識づけることをねらう,本年度第3回目の「誕生児童集会」を下記の要領で実施します。お時間がございましたら,ぜひご参観下さい。

                        記

1.日  時   平成22年 9月13日(月) 午前8時50分〜

2.場  所   京都市立新道小学校 講 堂

3.内  容   9・10月生まれの子どもたちの誕生を,全校児童で祝います。

* 画像は,本年度第2回目の「誕生児童集会」の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 児童総会(1時間目前半)
3/9 6年生を送る会(5・6時間目)
3/14 こころの日

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp