京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up79
昨日:79
総数:343280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

メッセージづくり

卒業生へ向けて,そして新入生へ向けてそれぞれの思いを書きました。

 なかよしからのエール!思いが伝わることを願って!
画像1

図書ボランティアさんから 6年生のみんなへ

画像1画像2画像3
 温かくそして学びのある読み聞かせも6年生にとっては今日が最後となりました。

早口言葉やじわっとくる群読,そして国語の教科書を使ったお話。どれもこれも子どもたちのことを考えてくださっていることが伝わる内容でした。

ありがとうございました。

みなさんに支えられていることを感じる。考える時間となりました。

いろいろな言い方を知ろう

 学期末になり,どの教科もまとめの時期になりました。

前回学んだことを振り返りながら,新しいことを覚えていきます。

子ども達はよく覚えていて「もっとやりたい」「できる」と自信満々で学習に臨んでいます。

「花は,一輪や一本と言います。」「たくさん集まると一束とも言います。」等話型もばっちりです。
画像1

にじいろ読書 〜おれかえるやめる〜

画像1画像2
 今年度最後のにじいろ読書!

毎月いろいろな先生がなかよし学級に来て読聞かせをしてくれました。

〜おれ かえるやめる〜という本では,かえるは かえるをやめたがり・・・最後にはかえるはどうなってしまうのでしょう?

予想外の展開に大盛り上がりのなかよしでした。

小さな巨匠展に行ってきました!

画像1画像2画像3
 小さな巨匠展(後期)に行ってきました。発想豊かな作品がたくさんありました。みんな目を輝かせて鑑賞していました。
 上京支部の作品では,みんなで大きな町を作りました。その中で,なかよし学級が作ったものは,「どうぶつのおうち」です。とてもいい作品となっています。
 
 小さな巨匠展の後期は2月28日(木)〜3月3日(日)までです。ぜひご覧ください。

食の指導

画像1画像2
 おいしさを見つけよう!ということで,あまみのある食べ物やからみ,にがみ,うまみのある食べ物を聞かれると,「ごはん。」「みそ汁。」と。栄養教諭の先生から「すばらしい。」と褒められました。

 子ども達は毎日の食でしっかりおいしさを感じることができているようですね。

 よく噛むことでよりおいしさを感じられること,目や耳,口,鼻すべてで感じて食べることを学びました。

 

うさぎのタッチ体験

 中間休みに うさぎのココのタッチ体験がありました。

「胸の所がふわふわした。」「ドキドキって音がした。」「ふんわりかわいかった。」「ちょっとこわかったけど触れた。」等 見るだけでなく実際にふれあうことで感じることができる貴重な体験でした。
画像1画像2

上京支部 みんなさよなら大会

画像1画像2画像3
 新町小でみんなさよなら大会がありました。

今まで1年生から5年生のみんなを引っ張ってきてくれた6年生をお祝いしました。

 慣れ親しんだ歌遊びに,満員でんしゃ,バルーン,そして心のこもったプレゼントの数々!

 最後には,6年生の進路や夢を聞き,心の温まる時間を過ごしました。

食べ方マスターになるために!

 栄養教諭の先生の励ましを受け,なかよし学級では,給食食べ方マスターを目指してがんばっています。

 お箸のはたらきだけでなく,姿勢や食器の持ち方,食べ方や雰囲気等,一人一人が目標をもって楽しくたべるために!そしてどこでもいつも意識できるように!これからも続けて行きます。 
画像1画像2画像3

造形展 本日まで

画像1画像2
 今年度のなかよし学級の作品は,”遊び”をテーマにしました。

身近な素材を使って,作って終わりではなく,その後も遊べる作品をみんなで作り上げました。

 完成後,少し遊んでみました! 手作りの遊びはどれも夢中です!

造形展は今日までになります。

 是非観に来て下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp