京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:33
総数:429641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

画像1画像2画像3
 今日は全校児童が登校しました。
 夏休みに取り組んだ自由研究の作品やお道具箱など、たくさんの荷物を重たそうに抱えながら、登校してきました。
 先生やお友だちに会える楽しみで、ワクワクした表情をしていました。

 中間休みには、久しぶりに運動場で遊んだり、夏休みの宿題を見合ったりしていました。

 いよいよ明日から2学期が始まります。
 いろいろな行事もあります。
 楽しみですね!

子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

 今日は6年生が登校しました。
 久しぶりに友だちと会い、思い出を話していました。
 お出かけをしたり、習い事を頑張ったり、充実した夏休みになったようです。
 嬉しそうな笑顔が印象的でした。

 暑い中ですが,さっそく授業開始です。
 さすが6年生! みんな頑張っていました。
画像1画像2

夏休みいかがお過ごしですか?

画像1画像2
 みなさん充実した夏休みを過ごしていますか?
 始まる前には長いと思っていたお休みも、残り少なくなってきました。
 計画していたことは進んでいますか?
 楽しい思い出はたくさんできましたか?
 
 来週からいよいよ学校生活が始まります。
 体調を整えて、心も体も、そろそろ学校モードに切り替えてくださいね。

 みなさんの笑顔に会えるのを楽しみに待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp